住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

2012年 園芸活動メッセージ

栃木市立大宮南小学校(栃木県)


ゴーヤで作った緑のカーテン

いただいた肥料は花壇やプランターに必要な時期に使います。虫よけは軒下のプランター近く、作業時に近くに置く、プールの更衣室に置く予定です。
校庭に水道栓がたくさんはないため、水やりをするときに大変で、花壇の近くに水道があればさっと水やりができると思います。また、病気が出たときに対応方法に困ることがあります。
本校では今年度より、小規模校の強みを生かした3アップ作戦で日本一笑顔いっぱいの学校を目指し、ひまわりのような子どもを育てていくことを目標としています。それに合わせ、たくさんの花や野菜を植えました。まだまだこれから大きく育っていくところですが、種からたくさんの芽が出て毎日すくすくと成長しており、子どもたちや地域の方々も成長を楽しみにしています。


学校のまわりいっぱいに植えたひまわり


全学年での栽培活動

学年の観察や学習、栽培活動:かぼちゃ、あさがお、へちま、日々草、マリーゴールド、ミムラス、ペチュニア、サルビア
緑のカーテン:ゴーヤ(職員室前に。節電やクールビズになれば)
学校のイメージフラワー:ひまわり(学校の周りにぐるっと植える)

北茨城市立石岡小学校(茨城県)


110番の家へ感謝を込めてペチュニアを届けました


愛校活動の時間、縦割り班で上級生に教えてもらい
ながら植え付けをしました。

いただいた肥料は、花壇や教室、職員室で育てている植物に早速使わせていただきました。これからも追肥として使わせていただく予定です。
虫よけは、本校が山に近く虫が多いのでみな喜んでつかわせていただきました。教室や職員室ばかりでなく、外トイレにも使ってみています。
毎年、同じ土で育てているので水はけや連作障害の心配があります。また、今年度は緑のカーテンを作ろうと考えていますが、学校向けの大きなネットの入手方法や安全な固定方法などの知識がなく困っています。
虫よけをいただいたので、夏になると体育館の外トイレに、虫がたくさんいるので、怖くて入りたくなかったですが、今年は安心してトイレをつかうことができます。
学校規模が小さく、予算も限られているので学校花壇&菜園を応援していただいて本当にありがたく思います。今回いただいた肥料などが学校で使っていた商品と同じ物で、貴社の製品を身近に使っていたことに改めて驚きました。これからも、児童の豊かな心を育てるために学校花壇&菜園を作っていきたいと考えています。

メランポジューム、マリーゴールド、コスモス、サルビア、ダリア、ヒャクニチソウは、主に南側に面した花壇で育てています。
愛校活動の際に縦割り班で上級生が植え方を教え全校児童で植え付けます。
インパチェンス、キンレンカ、コリウスは、半日陰の玄関や昇降口で育てています。また、ペチュニアは、いつも児童を見守ってくれている110番の家の方にお礼を込めてプレゼントするために5・6年の児童が育てています。今年度は、朝顔やヘチマ、ゴーヤなどの緑のカーテンにも挑戦しようと考えています。

東海村立白方小学校(茨城県)


校舎周りのプランターと1年生のチューリップのはち

肥料は、学年の花壇や菜園で活用していきます。早速
2年生の野菜つくりの追肥として活用しました。
虫よけは学校敷地内に古墳があったり、敷地が広いため、虫が多く発生し、昨年はとても困りました。今年は各教室のウッドデッキ付近に取り付けて対策しようと考えています。
広い花壇と菜園のため、草取りと水やりがいつもたいへんですが、委員会活動や夏休みの当番や保護者の協力でがんばっています。
花の種や苗は学校行事のプレゼントとして地域の方々に配布したりしています。
今年度は学校花壇コンテストで金賞を目指してがんばっています。


花壇の種まきを委員会活動で行いました。


落花生の種を植え。落花生の育て方について地域の
方に指導していただきました。

学校花壇とプランターを使ってベゴニア・サルビア・マリーゴールド・ビオラ・サンパチェンス・ネモフィラ・ひまわり・朝顔・ノースポールなど多くの種類の花を育てています。
野菜も学校菜園とプランターで落花生・サツマイモ・オクラ・ツルレイシ・ジャガイモ・とまと・なす・ミニトマト・枝豆・ピーマン・きゅうりなどを育てています。

ふじみ野市立亀久保小学校(埼玉県)


種から育てた矢車菊とオルレアが沢山咲いた花壇。
チューリップも沢山咲きました。


種から育てたオルレアや矢車菊が沢山咲きました。

肥料は、花壇やプランターの元肥として、虫よけは、花壇の作業の時に使わせていただきます。
肥料をあげる頻度や分量がよく解らない。水やりが夏の間十分に出来ない時があるのが困り事ですが、花組と園芸委員会で協力して亀小の花壇を花いっぱいにしてきれいな学校にしていきたいです。

野菜:さつまいも、じゃがいも、へちま、なす、トマト、ピーマン、ゴーヤ
花:パンジー、ビオラ、水仙、ムスカリ、チューリップ、矢車菊、オルレア、マリーゴールド、コスモス、ベゴニア、ポーチュラカ、など・・・

鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校(三重県)


福祉環境委員の児童と植え替えた時、 地面が
見えていたのに、花で覆い尽くされたね。

菜園では、雑草が多く土が硬いため子供たちの手入れにも限界があり、雑草で埋め尽くされることも・・・。
全長約16mの花壇の水やりは、1日おきに福祉環境委員の児童が交代で休み時間を使ってしてくれています。ジョウロで何往復もしてくれています。
登下校の際、花壇の前を通ると、児童からは「木が植えてあった時は暗かったけど、花壇になってからはいろんな色があってきれいだね。」と言われました。 校長先生は、「他の学校から褒めてもらえて嬉しい。」と。
今回、「学校花壇&菜園応援プロジェクト」に選んで頂いてありがとうございました。限られた予算の中で花壇をするため、たくさんの肥料や種を頂けて本当に感謝しています。 おすそ分けという形で仲の良い小学校や中学校にも肥料や種を分けてあげれたら、このプロジェクトがもっと広まっていくのでは・・・、と思いました。


1年生からもらった朝顔が、 花壇の後方で涼しげに
咲いています。


夏休みの間にひとまわり大きく育てて、 お花から
元気をあげられるように育てたいです。

1年生は朝顔(プランター)、2年生はプチトマト(プランター)、3年生はマリーゴールド、ひまわり、ほうせんか、4年生はひょうたんとヘチマ、5年生はとうもろこしとお米、6年生はサツマイモを栽培しています。
花壇は、梅雨と秋の年2回、植え替えを予定しています。今年は、ペチュニア、マリーゴールド、サルビアの寄せ植えを梅雨前に行い、秋にはパンジー、ビオラ、ノースポール、などで花壇の配色や奥行きがでるようにして満開になるのを楽しみにしています。

みやま市立二川小学校(福岡県)


1年生が畑に植えたトマトにマイガーデン野菜用を
あげています。

肥料は、各学年にマイガーデン野菜用と植物全般用と花工場を配布し、学級園で使ってもらっています。試供品の小袋は児童一人一人に渡し、各自が育てている花にあげました。
玄関や中庭の花壇の花には、栽培委員会の児童がマイガーデンや花工場の液を薄めてあげました。これからもあげる予定です。
残りのマイガーデンは職員室棚に保管し、必要なときいつでも使えるようにしています。虫よけは、各教室、特別室、給食室の窓に貼っています。
限られた予算では、肥料を購入することもできないのでとてもありがたいです。虫よけも大助かりです。教職員一同感謝の気持ちで一杯です。子ども達もこの栄養をあげるとおいしい野菜やきれいな花が咲くとにこにこしながらマイガーデンをあげています。
困っている事は、病気が発生したときの対処の仕方が分からない。教えていただきたいです。
朝顔やヒマワリの種は学校の教材として使うので助かります。野菜は、オクラやツルレイシが教材としてあるのでその種の方がいいと思います。


トマトにカルシウム分が不足して来たので、当番の子
が花工場を薄めてあげています。


栽培委員会が玄関前のプランターに植えた花にマイ
ガーデン植物全般用をあげました。

1年生は、トマト、ナス、キュウリを植え収穫できたらサラダにして食べる予定。朝顔とペチュニアの花。2年ミニトマト、キュウリ、サルビア 3年オクラ、ひまわり、4年ツルレイシ、ポーチュラカ 5年朝顔、ペチュニア 6年ジャガイモ、サルビア 全校児童でサツマイモを植えました。収穫後は、給食で大学芋にして食べる予定です。

鹿児島市立吉田小学校(鹿児島県)


いただいた肥料を与えています

いただいた肥料は、生長の悪い野菜や花に与えるなど有効に使用しています。虫よけも使用しています。
学校の限られた予算では肥料までお金をかけることができず、収穫した野菜や花が小さかったが、いただいた肥料等のおかげで大きな実や花をつけるようになり、子どもたちも大喜びです。


草取りをがんばっています


いただいた虫よけをつけています

キュウリ、カボチャ、エダマメ、ラッカセイ、トウモロコシ、インゲンマメ、トマト、ナス、ジャガイモ、スイカ、ピーマン、イチゴ、タマネギ、ゴーヤ、ソラマメなど

浦添市立浦添小学校(沖縄県)


学校の児童玄関前の様子

いただいた肥料は、各学級へ支給し、学級の花壇に活用してもらいます。
今は「沖縄花のカーニバル」コンクールへの出場や校内学級対抗の花壇コンテストに向け、学校全体で栽培活動に楽しく取り組んでいます。
花壇の規模も広く、肥料が不足していた中で今回の提供品はとても助かっています。また、これまで活用していた肥料は一粒の大きさも大きく、少し手間がかかっていたようにも感じます。
今年はインパチェンスが虫にやられてしまい、予定よりも早い段階で枯れてしまいました。
沖縄の夏の暑さに耐えられる花が少なく、業務に追われ時間がない中、種から育てることが難しく、どうしても苗の購入に頼ってしまうのが残念です。


学校が130周年を迎えるということで、花を130の文字
に形作りました。


学級花壇です。学級花壇は各学級にすべて任されてい
ます。

5月現在、栽培している植物は、マツバボタン、センニチコウ、トレニア、ヒマワリ、モスローゼ、アサガオ、
サルビア、ゼラニウム、コスモス、マリーゴールド、グラジオラス、ジャガイモ、オクラ、ピーマンなどです。

eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents