住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

役立つ園芸用品商品ガイド
草退治

「草退治」の商品一覧ページです。草退治シリーズは家の周りのしつこい雑草対策のための除草剤を取り扱っています。

空き地

空き地

日陰

外構ブロック

外構ブロック回り

花壇、菜園

花壇、菜園

芝生

芝生のなか

傾斜地

傾斜地

玄関ポーチ

玄関ポーチの脇

発生前から防除+見つけたら退治!は、雑草対策の基本。雑草が生えて困っている場所を、クリックしてみましょう。

雑草をはびこらせないためのメンテナンス
  • こまめに抜く!
  • とにかく小さいうちに抜く!
    • 放置した雑草の根は、深く頑丈に張ります。
      まだ根が浅いうちなら、除草フォークや移植ごてなどで、かんたんに抜けます。
  • タネをばらまかせない!
    • 雑草は短期間で花を咲かせてタネをつけ、あっという間にタネをばらまきます。花が咲く前に抜き取ることが大切です。
  • 信用のある用土を使う。
    • 安価な用土には、雑草のタネが混入していることもあります。
  • 購入した苗の表土は、薄く取り除いてから植えつける。
    • 苗の表土に雑草が生えていたり、雑草のタネが付着していることも。
      外部から持ち込まないように、表土は薄く取り除くと安心です。
  • 土のpHを適正に保ち、水はけをよくする。
    • 土が酸性に傾くと、スギナ、オオバコ、タンポポがはびこりやすくなります。
      また、水はけが悪く土が酸性に傾いた場所には、ゼニゴケなどのコケが生えやすくなります。
      いずれも土のpHを調整し、土壌改良して水はけをよくしましょう。
  • 砂利や防草シートなどの除草用品を利用するのもよいでしょう。
    ただし、時間がたつと、そのすき間から雑草が生えてくるので、チェックは必要です。

「草退治」の商品一覧ページです。家の周りのしつこい雑草対策のための除草剤を取り扱っています。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents