植物栽培ナビインドゴムノキの育て方
科名属名 | |
---|---|
原産地 | |
分類 | |
栽培のスタート | |
日照条件 | |
生育適温 | |
水やり | |
特徴 | |
樹高 | |
種まき期 | |
植えつけ期 | |
開花期 | |
収穫期 | |
植えつけから収穫までの期間 | |
開花から収穫までの期間 |
品種紹介
‘デコラ'
Ficus elastica ‘Decora'
最も普及している品種で、デコラゴムノキとも呼ばれる。濃緑色の葉は肉厚で、立ち性、強健。
‘デコラ・トリコロル'
F. elastica ‘Decora Tricolor'
広楕円形の葉は中央部が緑色で、そのまわりが灰緑色となり、外側が大きく乳白色を帯びる斑入りの品種。
‘アサヒ'
F. elastica ‘Asahi'
愛知県の生産者から出た‘デコラ・トリコロル'の枝変わりで、乳白色の斑の部分が狭く、緑色の部分が大きい。
‘ベリーズ'
F. elastica ‘Belize'
‘デコラ・トリコロル'に似ているが、葉全体が赤味を帯びて、さらに観賞価値の高い品種です。光線によく当てた方が赤味が強く出る。
‘アポロ'
F. elastica ‘Apollo'
濃緑色の葉は小さく長さ約20cm、全体に波打って密につく。「アポロゴムノキ」とも呼ばれる。生長は遅め。
‘バーガンディー'
F. elastica ‘Burgundy'
暗赤褐色を帯びた葉で主脈が赤色となり、「ブラック・フィクス」とも呼ばれる。
カレンダーは拡大してご覧ください。
準備
栽培方法
植えつけ・植え替え
水もちと水はけのよい用土を使い、用土1ℓ当たり2gの粒状肥料「マイガーデン植物全般用」を混ぜて植えつけましょう。
大きく育てたい場合、鉢土の表面に根が見えてきたり、鉢底から根が出てきたりした場合には、1~2回り大きな鉢に植え替えます。それ以上大きくしたくない場合は、鉢底から出てきた根は適宜剪定し、伸びた枝も切り詰めます。そうすることで、ボリュームのあるよい株に仕立てられます。
それでも、植え替えないと根詰まりします。強健で多少の根詰まりは問題ありませんが、ひどくなると、下葉が落ちたり、葉が小さくなってきたりするので、最低でも2~3年に1回は植え替えましょう。植え替え適期は、5~9月です。
管理
置き場所
耐陰性があり、少々暗い室内でも育ちますが、本来は光線を好む植物なのでできるだけ日光によく当てます。5~10月の暖かい時期は、戸外で直射日光に当てると、しっかりとした丈夫な株に育ちます。
室内から戸外へ出す際の注意点は、急に直射日光に当てずに徐々に慣らしてやることです。暗い室内にあったものを急激に強い光線に当てると、葉焼けしてしまいます。また、斑入りのものは、白い部分が特に葉焼けしやすいので、真夏は半日陰程度の場所に置きましょう。
冬の間は、室内の明るい場所に置いて楽しみます。室内に置くと大きな葉に埃がたまりやすいので、軽く湿らせたガーゼなどで時々ふき取ってやると光沢のある美しい葉が楽しめます。なお、葉のホコリ対策には葉面洗浄剤「リーフクリン」も利用できます。葉のホコリや汚れを落とし、みずみずしい自然な光沢がよみがえります。
水やり
春と秋は、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水を与え、夏は毎日与えます。高温多湿を好むので、水やりの際は同時に葉水も与えてください。
冬は、室内に取り込み乾かし気味に管理します。寒さには比較的強いので、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりしてください。また、冬の室内は暖房などで乾燥しがちなので、こまめに霧吹きで葉水を与え、湿度を上げてやります。
肥料
春から秋の生育期に2カ月に1回程度、用土1ℓ当たり2gの粒状肥料「マイガーデン植物全般用」を株元にばらまきます。または2週間に1回程度、液体肥料「マイガーデン液体肥料」、「花工場原液」の1000倍液か、「そのまま使える花工場観葉植物用」を水やり代わりに施します。
冬越し
緑葉のものは耐寒性が強く、3℃程度で冬越しできます。斑が大きく入る品種は寒さに弱く、低温でシミが出ることがあるので、8℃以上の環境で冬越しさせます。
ふやし方
さし木や取り木でふやせます。
大きくなり過ぎて植え替えもできない株は、取り木で更新してやります。適度な位置で取り木することで、もう1回、手ごろなサイズから育て直すことが出来ます。適度な位置の幹の皮を剥ぎ、湿らせた水ごけを巻いてビニールシートで覆います。発根が確認できたら、根が出た下で切り離し、新しい鉢に植えつけます。
また、小さな苗をたくさん作りたい場合は、さし木でふやします。2節ごとに切り、下葉を落として切り口を水で洗い流したら、切った茎の切り口に植物成長調整剤「ルートン」を薄くまぶして、水ごけで巻きます。蒸散量を減らすため、割りばしなどを芯にして、葉を丸めます。5~6号鉢に数本まとめてさしたら、水ごけが乾かないように明るい日陰で管理します。
栽培のポイント
取り木やさし木などで木を傷つけると、白い樹液が出てきます。樹液に触れるとかぶれたりすることもあるので、必ずビニール手袋などをして作業してください。皮膚についてしまった場合はすぐに洗い流すようにしましょう。
関連商品
害虫・病気対策
写真を選んで対処薬剤へGO!インドゴムノキで適用のある害虫・病気と対処薬剤
害虫
病気
対象の「害虫」と「病気」を防除する薬剤は・・・
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。