植物栽培ナビタッカの育て方
科名属名 | |
---|---|
原産地 | |
分類 | |
栽培のスタート | |
日照条件 | |
生育適温 | |
水やり | |
特徴 | |
樹高 | |
種まき期 | |
植えつけ期 | |
開花期 | |
収穫期 | |
植えつけから収穫までの期間 | |
開花から収穫までの期間 |
カレンダーは拡大してご覧ください。
植えつけ方
寒さに弱いので、鉢植えで育てるのが一般的です。水はけがよい培養土を用いて植えつけましょう。
管理
水やり
乾燥を嫌うので、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりします。
肥料
球根を植えるときに、元肥として粒状肥料「マイガーデン花・野菜用」、「マイガーデン植物全般用」を用土1ℓ当たり5g混ぜましょう。その後は、冬を除いて、月1回、液体肥料「マイガーデン液体肥料」、「花工場原液」を1,000倍に薄めて与えます。
置き場所
本来は、森の茂みに育つ植物なので、明るい日陰で育てるのがよいでしょう。直射日光が当る場所では、葉が焼けてしまうことがありますので、注意しましょう。
タッカ・シャントリエリは寒さに弱いので、気温が下がり始める晩秋から春の間は、15℃以上ある暖かい室内で管理します。15℃以上ある場所に置かないと、葉が枯れ始めます。ただし、葉が枯れても根茎は生きている場合があるので、もし葉が枯れても、春まで乾かし気味にし、5℃以上を維持して管理してみましょう。根茎が生きていれば、春に再び芽が伸びて、花を咲かせることができます。葉が枯れても、諦めずに春を待ちましょう。
なお、乾燥を嫌うので、室内で管理する場合は、エアコンの風が当らない場所を選んで置きましょう。
ふやし方
株分けは、地中にある根茎を切り分けます。そのとき、分けた根茎に、必ず芽が1つついていることを確認して、切り分けましょう。株分けの時期は、4月下旬にヤエザクラの花が散る頃が適しています。
また、タッカ・シャントリエリは、タネでもふやすことができます。タネは、30~35℃ぐらいのぬるま湯に1晩浸すと、発芽率が上がります。タッカ・シャントリエリは発芽温度が高く、25℃程度が必要です。まき床の温度管理に気を配りましょう。また、タネは採種後になるべく早くまきましょう。採種後、タネまきが遅くなればなるほど、発芽率は低くなります。
「趣味の園芸」(NHK出版)、「園芸入門」(同)、「プリムラの育て方」(同)、農業技術大系等、執筆も数多くある。
関連商品
害虫・病気対策
写真を選んで対処薬剤へGO!タッカで適用のある害虫・病気と対処薬剤
害虫
病気
対象の「害虫」と「病気」を防除する薬剤は・・・
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。