植物栽培ナビネオレゲリアの育て方
科名属名 | |
---|---|
原産地 | |
分類 | |
栽培のスタート | |
日照条件 | |
生育適温 | |
水やり | |
特徴 | |
樹高 | |
種まき期 | |
植えつけ期 | |
開花期 | |
収穫期 | |
植えつけから収穫までの期間 | |
開花から収穫までの期間 |
品種紹介
Neoregelia carolinae ‘Flandria'
カロライナエ‘フランドリア'
濃緑色の葉に乳白色の覆輪斑が入り、中心部は鮮赤色となる。
N. spectabilis
スペクタビリス
緑色の葉の先端がピンク色となり、ツマベニ(爪紅)アナナスの和名がある。
N. ‘Fireball'
‘ファイアーボール'
小形で葉は光沢のある紫赤色となる。ほふく枝を出して群生する。
N. ‘Rio of Rio'
‘リオ・オブ・リオ'
小形で葉は緑色で、中心部が紫赤色となる。ほふく枝を出して群生する。
カレンダーは拡大してご覧ください。
準備
植えつけ・植え替え
ヤシの実チップや水ごけをつかい、植え込み資材1ℓ当たり5gの粒状肥料「マイガーデン植物全般用」を混ぜて植えつけましょう。花が終わった株はしだいに枯れていくので、観賞期間が終わった株は基部から切り取り、脇に出ている子株を株分けして植え替えます。適期は5~9月上旬です。植えつけ後は1カ月ほど明るい日陰に置いて養生します。
管理
置き場所
年間を通して、日光によく当てて育てます。特に赤色系の品種は、日光によく当てることで、葉色がより鮮明になります。
水やり
春から秋までは、株の真上から水やりし、葉の中心の筒状部分に水を溜めた状態で管理します。長期間水を溜めたままにすると、水が腐ったり濁ったりするので、2週間に1回ぐらいの割合で、水をこぼして入れ替えます。日常的には水が完全に乾かないように、葉水を与えるようにします。
なお、葉のホコリ対策には葉面洗浄剤「リーフクリン」が利用できます。葉のホコリや汚れを落とし、みずみずしい自然な光沢がよみがえります。
また、冬は筒の部分に水が溜まらないように注意し、乾かし気味に管理しますが、引き続き葉水はまめに与えましょう。
肥料
春から秋の生育期の間は、2~3カ月に1回程度、植え込み資材1ℓ当たり5gの粒状肥料「マイガーデン植物全般用」を株元にばらまきます。または、2週間に1回程度、液体肥料「マイガーデン液体肥料」、「花工場原液」の1000倍液か、「そのまま使える花工場観葉植物用」を水やり代わりに施します。
冬越し
最低温度3℃程度で冬越しするので、室内の明るい窓辺に置きます。
ふやし方
株分けでふやすことができます。5~9月上旬の高温期が適期ですが、子株があまり小さいうちに親株から外してしまうと、その後の成長が遅れるので、葉が5~6枚ほど展開してきてから親株から外します。親株から切り取るときは、必ず基部の硬い部分をつけた状態で切り取ります。根は無くても構いません。
栽培のポイント
ネオレゲリアの仲間は、花を咲かせたらその株の一生を終えます。すぐに枯れてしまうわけではなく、しばらく観賞できるのですが、いずれは枯れていきます。よい時期に子株を外して、上手に株を更新し、育ててください。
関連商品
害虫・病気対策
写真を選んで対処薬剤へGO!ネオレゲリアで適用のある害虫・病気と対処薬剤
害虫
病気
対象の「害虫」と「病気」を防除する薬剤は・・・
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。