住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP
野菜・花・果樹・庭木の育て方植物栽培ナビ

栽培管理|つるありインゲン【地植え】の育て方

監修:広島市植物公園 島田有紀子

つるありインゲン【地植え】の栽培管理と収穫の方法について紹介します。

つるありインゲン【地植え】写真

 サヤインゲンには、つるなし種とつるあり種があり、後者のほうが高温に強いため、栽培期間が長く、約2ヶ月間、収穫できます。かつての品種は、調理の前に筋を取るものでしたが、現在流通する品種は、ほとんど筋が気ならず、取る手間が省けるようになりました。品種数は数100ほどあります。  つるは1.5m以上に旺盛に伸び、側枝もよく発生するので、カーテンに向いています。  ただし、25℃以上の高温で

管理

置き場所

 日当たりと風通しのよい場所で育てます。連作障害を起こしやすいので、前年にマメ科植物を植えた土には植えないようにしましょう。水はけおよび水もちのよい土壌を好むので、植えつけ前に腐葉土や完熟牛ふん堆肥などの有機質を加えて、深く耕しておきます。

水やり

 表土が乾き始めたらたっぷりと水やりをします。特に、開花以降に水切れを起こすと、花が落ちたり、サヤが曲がったりするので、水切れには十分注意します。

肥料

 一般に、マメ科植物は肥料分が多過ぎると、「つるボケ」を起こし実つきが悪くなります。つるありインゲンもやや同様の症状が見られます。追肥は開花時と収穫が始まった時の計2回、1m²当たり30gの粒状肥料「マイガーデンベジフル」をばらまいて施し、土寄せしておきます。

 

管理のポイント

 つるが支柱の先端まで伸びたころに摘心し、側枝の発生を促します。整枝や誘引の必要は特にありませんが、つるがごちゃごちゃに絡みそうなときは、バランスよく誘引して、すべてのつるによく日が当るようにします。側枝のつるも、支柱の先端まで伸びたら摘心します。

 収穫の目安は、サヤの長さが12~15cmぐらいのときです。採り遅れると株が弱るので、こまめに収穫しましょう。

 

ふやし方

タネやポット苗は、毎年購入しましょう。

監修 広島市植物公園 島田有紀子

広島市植物公園にて、ベゴニアやゼラニウムをはじめ、種々の草花と鉢花を扱う。大阪府立大学大学院農学生命科学研究科修了。農学博士。科学的な根拠をもとに植物の魅力を最大限に発揮させることを心がける。著書に、「よくわかる栽培12か月木立ち性ベゴニア」(NHK出版)、「ナチュラルガーデンをつくる~宿根草~」(共著・NHK出版)、「園芸入門」(共著・NHK出版)、「球根の開花調節」(共著・農文協)、「農業技術体系」(共著・農文協)など多数。

つるありインゲン【地植え】の育て方のページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents