野菜・花・果樹・庭木の育て方植物栽培ナビ
害虫・病気対策|ハナモモの育て方
監修 園芸研究家 倉重祐二
ハナモモにつきやすい害虫・かかりやすい病気について、対策に役立つ薬剤をご紹介します。

サクラの花の咲く時期に前後して、ハナモモも開花の最盛期を迎え、艶やかな花が春の庭を彩ります。 モモが含まれるサクラ属は、北半球の温帯を中心に430種が分布します。本属にはサクラやウメ、アーモンド、アンズ、常緑性のセイヨウバクチノキなど重要な花木や果樹が含まれます。 モモの渡来は古く、弥生時代といわれています。古来中国では災いを除き、福を招くとされてきました。
ハナモモで適用のある害虫・病気と対処薬剤
対象の「害虫」と「病気」を防除する薬剤は・・・
【殺虫殺菌剤】 害虫と病気両方に効果
【殺虫剤】 浸透移行性剤
オルチオン乳剤 GFオルトラン液剤 家庭園芸用GFオルトラン水和剤 カイガラムシエアゾール ベニカXネクストスプレー ベニカXファインエアゾール ベニカXファインスプレー ベニカケムシエアゾール ベニカJスプレー ベニカマツケア
【殺虫剤】 スプレー剤
【殺虫剤】 エアゾール剤
【殺虫剤】 広い面積に散布
【殺虫剤】 特定の害虫の専用薬
【殺虫剤】 オーガニック栽培にも
【殺菌剤】 予防薬
【殺菌剤】 予防治療薬
使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
ハナモモの育て方のページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。