住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP
野菜・花・果樹・庭木の育て方植物栽培ナビ

準備と植え付け|なす【地植え】の育て方

監修:恵泉女学園大学教授 藤田智

なす【地植え】を育てるための準備と植えつけの方法をご紹介します。

なす【地植え】写真

ナスはインド原産の野菜ですが、「秋ナスは嫁に食わすな」のことわざでも知られるように、日本では古くから栽培され、親しまれてきました。長期間、収穫できるのも魅力的です。

使用するもの

  • 苗(節間が詰まり、茎が太くがっしりしたもの)
  • クワ、またはスコップ
  • 苦土石灰
  • 完熟牛ふん堆肥
  • 肥料(粒状肥料「マイガーデン粒状肥料」、「マイガーデンベジフル」などの元肥)
  • 移植ゴテ
  • ポリマルチ(黒)
  • 仮支柱(60〜70cm)
  • 麻ひも、またはビニールタイ
  • ジョウロ

植えつけ方

植えつけ適期:関東地方以西 4月下旬〜5月中旬
①植えつけの2週間前に、苦土石灰を1m²当たり150gまき、30~40cmを目安に深く耕しておきます。
②1週間前、1m²当たり完熟牛ふん堆肥を4kgと粒状肥料をまいてよく耕します。1条植えの場合は畝幅60cm、2条植えの場合は畝幅120cmをとって畝を立て、地温を上昇させるためにポリマルチをかけておきます。
③ポリマルチに、1条植えでは株間60cm、2条植えでは条間60cm、株間60cmで千鳥植えになるよう印をつけます。移植ゴテをさして穴をあけ、植え穴を掘り、まず水をたっぷりと注ぎます。水が引いたら苗を植えつけましょう。
④仮支柱を斜めに立てて、茎と麻ひもなどで結び留めます。

 

監修 恵泉女学園大学教授 藤田智

1959年、秋田県生まれ。岩手大学農学部、岩手大学大学院終了。恵泉女学園短期大学助教授を経て、現在、恵泉女学園大学人間社会学部人間環境学科教授(専門は、野菜園芸学、農業教育学)。
女子栄養大学、横浜国立大学非常勤講師。
NHK趣味の園芸・やさいの時間講師、NHKラジオ夏休み子供科学電話相談回答者(植物)、日本テレビ世界一受けたい授業講師(野菜)。
著書は、「野菜づくり大図鑑」(講談社)、「キュウリのとげはなぜ消えたのか」(学研新書)、「ベランダ畑」(家の光協会)  など多数あり。

なす【地植え】の育て方のページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents