住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP
野菜・花・果樹・庭木の育て方植物栽培ナビ

アグラオネマの育て方

監修:園芸研究家 尾崎 忠

アグラオネマの育て方について紹介いたします。
このページではアグラオネマの基本情報やまめ知識をご紹介しています。

アグラオネマ写真

基本情報

  • 科名属名:サトイモ科リョクチク属(アグラオネマ属)
  • 原産地:熱帯アジア
  • 分類:多年(宿根)草,半耐寒性,草本
  • 栽培のスタート:苗から
  • 日照条件:半日陰
  • 生育適温:室温15℃以上(越冬は10℃以上)
  • 水やり:生育期(5月~9月は、鉢土の表面が乾いたらたっぷりとやる。冬の間は耐寒性を高めるために鉢土は乾燥気味に管理する 葉水もこまめに与えるとよい
  • 特徴:直立して育つ種と這うように横に広がる種の2系統がある
  • 樹高:20~100cm
  • 植えつけ期:5月中旬~6月
  • 開花期 5~7月

 アグラオネマは、熱帯アジア原産の常緑多年草で、葉に模様の入るものが多くあるため観賞価値が高く、観葉植物として人気があります。  日陰によく耐えるため、室内で楽しむインテリアプランツに大変向いています。タイでは品種改良が盛んに行なわれており、特に赤葉系などはカラフルで美しい品種が作出されています。  また、映画「レオン」では、主人公で主演のジャン・レノが大切に育てているアグラオネマが話

基本情報

  • 科名属名:サトイモ科リョクチク属(アグラオネマ属)
  • 原産地:熱帯アジア
  • 分類:多年(宿根)草,半耐寒性,草本
  • 栽培のスタート:苗から
  • 日照条件:半日陰
  • 生育適温:室温15℃以上(越冬は10℃以上)
  • 水やり:生育期(5月~9月は、鉢土の表面が乾いたらたっぷりとやる。冬の間は耐寒性を高めるために鉢土は乾燥気味に管理する 葉水もこまめに与えるとよい
  • 特徴:直立して育つ種と這うように横に広がる種の2系統がある
  • 樹高:20~100cm
  • 植えつけ期:5月中旬~6月
  • 開花期 5~7月
監修 園芸研究家 尾崎 忠

1973年8月生まれ。(有)エクゾティックプランツ代表取締役として熱帯植物の生産を行う。 帝京大学経済学部経済学科卒業後、公園緑地の樹木名板やサインに関する営業職を経て、2000年に家業である同社に入社する。 約2500~3000種の植物生産管理に携わる傍ら、アブチロンの育種を行う。現在は、トケイソウやハイビスカスの苗をメインに生産中。サンセベリアや、ビカクシダ、ホヤなどのコレクションも豊富。「熱帯植物には、まだまだ魅力的な植物がたくさんあります。一つでも多く家庭園芸に普及するよう努力していきたいです。」

アグラオネマの育て方のページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents