住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP
野菜・花・果樹・庭木の育て方植物栽培ナビ

準備と植え付け|アメリカテマリシモツケの育て方

監修 園芸研究家 倉重祐二

アメリカテマリシモツケを育てるための準備と植えつけの方法をご紹介します。

アメリカテマリシモツケ写真

 アメリカテマリシモツケ(Physocarpus oplifolius)は、近年普及したバラ科テマリシモツケ属のガーデニング向き花木です。花や葉はシモツケやコデマリに似ていますが、全体に大型で花もよく咲き、育てやすい落葉灌木です。葉色が黄色や茶色の品種の人気が高く、花がない時期でも観賞価値があります。 テマリシモツケ属は、アジア東部と北アメリカ、メキシコに10種が分布していますが、日本で栽培さ

植えつけ方

栽培方法

植えつけ

 極端に乾かない、水はけのよい日なたで育てます。土質は選びませんが、アルカリ性土壌では葉が黄色くなり、生育が悪くなります。
樹高は2mほどでそう高くなりませんが、生育旺盛で、地際から幹が多数出て広がるので、庭植えで栽培します。
植えつけは、3〜4月の出葉前、または成長が止まり、気温の下がる10〜11月に行ないます。根鉢の表面を1/3程度くずして、根鉢の2〜3倍の大きさの植え穴を掘り、掘り上げた土の量の1/3程度の腐葉土と、元肥として粒状肥料「マイガーデン植物全般用」1㎡当たり150gを混合して植えつけます。植えつけ後にはたっぷりと水やりをします。枝が多く、倒れやすいので、支柱をするとよいでしょう。

監修:園芸研究家 倉重祐二

園芸研究家。千葉大学大学院園芸学研究科修了。赤城自然園(群馬県)を経て、現在は新潟県立植物園に勤務する。日本植物園協会 植物多様性保全委員、新潟県野生生物保護対策委員、魚沼市自然環境保全調査委員会副委員、NHK趣味の園芸講師などをつとめ、園芸の普及に幅広く活躍する。専門はツツジ属の栽培保全や系統進化、花卉園芸文化史。
「日本の植物園における生物多様性保全」(日本植物園協会)、「よくわかる栽培12か月 シャクナゲ」(NHK出版)、「原色日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜」(誠文堂新光社)等、論文や執筆も数多くある。

アメリカテマリシモツケの育て方のページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents