住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

肥料を植物に与え元気に育てる!肥料ナビ
肥料成分の働き 亜鉛(Zn)

亜鉛(Zn)がどのような働きをするのか、不足した時の症状(欠乏症)、過剰な時の症状(過剰症)について解説します。

植物体内での働き

亜鉛(Zn)はトタン板のメッキなどでお馴染みの金属元素ですが、植物体内では様々な酸化還元酵素やタンパク質、でんぷんなどの合成に関わる成分です。通常、植物の生育に必要な亜鉛は土壌中に十分含まれているので欠乏症が出ることは比較的少なく、特殊な作物や地域に限られるといわれます。

欠乏症

生育不良で植物が伸びなくなり、葉も大きくなりません。葉脈間が黄化します。

欠乏症対策

過剰症

新葉が黄化したり、褐色の斑点が出てきます。

亜鉛過剰(えだまめ)
亜鉛過剰(えだまめ)

亜鉛(Zn)の働きと不足した時の症状(欠乏症)、過剰な時の症状(過剰症)について解説しています。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents