住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

セロリの育て方~大きく立派に育てる3つのポイント~

独特の香りと味わいがあり、サラダやスープ、炒め物や汁物などさまざまな料理に活用されるセロリ(セリ科)。

地植えはもちろん、プランターでも手軽に育てることができるため、初心者にも育てやすい野菜の1つです。

本記事では、セロリとはどういう野菜なのか、どうやって育てるのか分かりやすくご紹介します。

大きく立派なセロリを育てるために知っておきたい、3つのポイントも!ぜひ参考にしてください。

セロリとは

セロリは、セリ科・オランダミツバ属で、ヨーロッパから地中海沿岸が原産の一年草です。

独特の香りがある野菜として知られていますが、セロリにはストレスの緩和や精神不安定・不眠の解消に効果があるとされるアピインをはじめ、カロテンや鉄分、ミネラルやビタミン、カリウムや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。

サラダやスープ、炒め物や汁物など、さまざまな料理に用いられますが、冷え性の改善効果や血圧を下げる効果などがあることから漢方薬としても使用されています。

セロリの育て方

セロリは、地植えでもプランターでも育てることができます。
ここからは、セロリの栽培時期や栽培に適した環境、種まき・育苗の仕方や植え付け方について、詳しく解説していきます。

セロリの栽培時期

セロリは、種からでも苗からでも育てることができます。

 

栽培時期は、

・5月から6月に種まき
・7月中旬から8月に植え付け
・10月から12月に収穫


が一般的です。

住んでいる地域や栽培する環境によって異なるので、参考程度としてください。

セロリの栽培に適した環境

セロリは酸性の土壌を嫌います。栽培に適しているpHは6.0〜6.5。
土壌の酸性度が強い場合は、植え付けをする2週間前までに苦土石灰を土に混ぜ、土壌の酸性度を調整しておきましょう。
また、肥沃な土地を好むため、堆肥や化成肥料、油かすや鶏糞を入れてよくすき込むことが大切です。



※土壌酸度をチェックするには「アースチェック液」がおすすめ

セロリの種まき・育苗

セロリの種は、発芽しにくい性質があります。
そのため、種をまく前に一昼夜水に浸けて発芽を促しましょう。

発芽の適温は15〜20度。寒すぎても暑すぎても発芽しにくいので、住んでいる地域の温度に合わせて種まきをしてください。

 

種まき 

育苗箱に野菜用の培養土を入れ、1か所に3粒以上を播種します。好光性種子なので、覆土は種が隠れる程度の薄さにしましょう。

 

育苗 

種をまき、覆土したら、水をたっぷり与えましょう。
発芽するまで新聞紙や不織布で覆うと、土が乾燥するのを防ぎやすくなります。

 

種をまいたら、風通しの良い半日陰に置いて育てましょう。
種まき後、10日〜2週間程度経つと発芽します。発芽したら新聞紙や不織布を取り除き、本葉が3〜4枚になったら3号ポットに移植し、本葉が7〜8枚になるまで育てます。 

苗の植え付け

本葉が7〜8枚になったら植え付けをしていきます。

 

地植え 

高さ10cm幅60cmの畝に30〜40cmの株間で二条植えしていきます。植え付けは、根鉢の部分が少し出るくらいの浅植えに。

根がまっすぐ下に伸びる「直根性」の野菜なので、植え付ける際に根鉢の底を壊さないよう注意してください。

植え付けたらたっぷりと水をやり、株元に敷き藁または専用のシートでマルチングしましょう。マルチングによって、乾燥を予防する効果だけでなく、地温の上昇を防ぎ、雑草が生えにくくする効果が期待できます。

 

プランター栽培 

株数の目安は、8〜10号の鉢で1株、標準サイズのプランターで2〜3株です。鉢底に鉢底網と鉢底石を入れ、2〜3cmのウォータースペースを残して野菜用の培養土を入れていきます。

苗の大きさに合わせて穴を掘ったら、根鉢が崩れないように浅植えを。植え付けが完了したら、たっぷりと水やりをしましょう。

苗の選び方

セロリの苗は、園芸店やホームセンターなどでも入手することができます。

園芸店やホームセンターで苗を購入する場合は、本葉が7〜9枚のもので、ひょろひょろ徒長しておらず、よくしまった苗を選びましょう。

葉に虫食いや病変のある苗を避けることも重要です。

セロリを大きく育てるコツ3選

セロリは植え付け後、2~3か月したら収穫できるようになります。 

 

大きく育てるためのポイントとして

● 水切れを防ぐ
● 追肥をする
● わき芽かき・下葉かきをする

の3つがあげられます。

 

それぞれのポイントについて、見ていきましょう。

水切れを防ぐ

セロリは乾燥すると、生育不良になりがちです。

地植えの場合、雨が降らず、乾燥する日が1週間以上続くようなら、水やりを。
プランター栽培の場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から出てくるまでたっぷりと水を与えましょう。

水やりは、葉や茎にかけるのではなく、株元に。
また、気温が高い時間に水やりをすると、水温が上がって株が弱るため、朝または夕方の涼しい時間帯に水やりをしてください。 

追肥をする

良質なセロリを作るためには「肥切れさせない」ことが大切。

植え付けて2週間後から、2〜3週間に1回の頻度で化成肥料や油かすを追肥しましょう。

水やりを兼ねて、適量の液体肥料を与えるのも効果的。株の上からではなく、マルチの穴から株元に施肥するといいでしょう。


天然有機質配合の液肥が最適!「ベジフル液肥 がおすすめ

わき芽かき・下葉かきをする

セロリを植え付けて1ヶ月ほど経つと生育が盛んになり、下葉がどんどん伸びて、株元からわき芽が出て茂っていきます。

 

このわき芽と下葉を放置すると、本体に栄養が行き届かず、株が軟弱に。
また、葉が混み合うことで風通しも悪くなり、病気の原因にもなります。適宜取り除くようにしましょう。

 

また、わき芽や枯れた下葉を取り除いた後は、傷口から軟腐病が侵入することもあるので、芽かき・下葉かきを行ってすぐの水やりは避けましょう。

 

 

セロリの育て方を確認する↓

https://www.sc-engei.co.jp/cultivation/details/56 

収穫の目安

セロリの収穫は、草丈が30〜40cmになった頃が目安。
株元を切り取って収穫する方法と、外側から必要な分量だけかき取る方法があります。

 

外側から必要な分量だけかき取る場合は、必要な量を収穫したら、残りの葉の成長の為に追肥をしてください。

 

収穫後、すぐに食べない場合は茎と葉を分けて新聞紙にくるみ、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存すると長持ちします。
生長しすぎたり霜にあたると、茎の中に「す」が入ってしまうため、食べ頃を逃さないことが大切です。

ポイントを押さえて栄養たっぷりのセロリを自宅で栽培

独特の香りが魚や肉の臭みを消してくれて、サラダやスープの香りづけなどにも役立つセロリ。

地植えはもちろん、プランターでも手軽に育てることができるので、本記事で紹介したポイントを参考に、栄養たっぷりのセロリ栽培に挑戦してみてください!

~おすすめ商品~

一目でわかる酸度(pH)測定液

セロリの追肥に

3つの天然成分が虫・病気に効く

食品100%の病害虫対策スプレー

\おすすめ動画/

収穫直前まで使える!ピュアベニカ

天然由来成分でしっかり効く!ベニカナチュラルスプレー

\オフィシャルSNS/

eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents