トマトの尻腐れ予防スプレー
トマトの尻腐れ予防スプレー
緑地
管理用
管理用
樹木
の下
の下
芝生内
コケ
元肥
追肥
元肥&
追肥
追肥
容量
取り扱い店舗を探すKINCHO園芸で買うAmazonで買う
殺虫成分の作用性
速効性
持続性
殺菌成分の作用性
予防効果
治療効果
除草成分の作用性
長く枯らしたい
速く枯らしたい
枯らした後に
植物を植えたい
植物を植えたい
効き方
緩効性
速効性
性状 | |
---|---|
剤型 | |
JANコード |
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
商品特長
使用方法
散布
「出」を上部に合わせて、トリガーをまっすぐ引いて使用してください。使用後は「止」に合わせてください。
●破損、液漏れをさけるため、落下や横転させない。横置きしない。又、「止」でトリガーを引かない。
●噴口を人に向けないでください。
●他の液を入れないでください。
●残液が少ない場合、散布角度によって、出にくくなることがあります。
適用表
対象作物
野菜
トマト
使用量の目安
使用時期 | 使用間隔 | 使用回数 | 使用量(各花房1 回当り) | 使用方法 |
各花房の開花時~幼果期 (果実がピンポン球ぐらい になるまで) |
1 週間に1 回 | 1花房につき3~4回 | 20~30ml (約20~30プッシュ) |
散布 |
●尻腐れ症の予防効果は土壌環境(pH、乾湿)、生育温度、肥培管理など生育条件によって変動します。
●本品はカルシウム成分を含みますが、チッ素、リン酸、カリなどの肥料成分は含んでいません。トマトの栽培には必ず肥料(マイガーデンベジフル、ベジフル液肥など)を与えてください。
注意事項
①飲み物ではないので飲まないでください。
②眼に入った場合、皮膚に付着した場合は水で洗い流してください。
③かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
④衣服等に付着すると汚れの原因となるので注意してください。
⑤家具、金属製品、大理石、御影石、コンクリート等に液が付着すると変色するおそれがあるので注意してください。
トマトの尻腐れ予防スプレーのページです。
KINCHO園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
2025年7月1日をもちまして住友化学園芸株式会社は「KINCHO園芸株式会社」へ社名変更しました。一部、旧社名商品(画像・動画・音声)および旧社名での情報表記がございますが、順次変更してまいります。