ウィルナックススプレー
ウィルナックススプレーをご紹介しています。
ウィルナックススプレーの特長や使用方法、安全使用上の注意点についてご案内しています。
成分 | 発酵アルコール、植物抽出エキス、クエン酸、香料 |
---|---|
剤型 | スプレー剤 |
商品特長
- 天然成分の力でウイルスを99.9%除去!※1 ※1 すべてのウイルス、菌に対して効果があるわけではありません。
- 抗菌作用長続き、消臭効果も※2 ※2 消臭効果=アンモニア臭等の消臭
- スプレーするだけ!清潔な環境づくりに
使用方法
そのままスプレー
- 対象物全体に噴霧が十分かかるようにスプレーしてください。
- 吐しゃ物、排泄物などの汚染物、生ゴミは、それらを除去した後、表面が十分濡れる程度噴霧してください。
- 噴霧が十分に乾いてから使用してください。
- 既に発生しているカビには効果がありませんが噴霧後のカビ(アオカビ、クロコウジカビ等)の発生は抑制します。
- 使用環境により効果のあらわれ方は異なります。
使用場面・場所
こんな場所に | 使用対象 |
---|---|
リビング、子供部屋、寝室、洗面所、トイレ、浴室、キッチンまわり、下駄箱など | 吐しゃ物・排泄物・生ゴミの付着した場所、介護用品、サニタリー用品、キッチン用品、便座、ペット用品、床、カーペット、畳、壁面、カーテン、布ソファー、机、椅子、ドアノブ、手すり、エアコンフィルター、押入れ など |
保管
- 飲食物・食器類やペットの餌と区別し、直射日光や火気をさけ、小児の手の届かない場所に密閉して保管してください。
注意事項
火気厳禁
- 用途以外には使用しないでください。
- 人や動物に向けて噴霧しないでください。
- 誤飲、吸入などのないよう注意。誤飲の場合、または使用中、使用後に身体に異常を感じた場合は直ちに医師の手当を受けてください。
- 皮ふに付いた場合は直ちに石けんでよく洗い落としてください。
- 眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
- 床、ステンレス、大理石等に噴霧後、べたつく場合は水で薄めた中性洗剤でふき取ってください。
- 革・和装品へは使用しないでください。毛・絹・レーヨン・アセテート ・キュプラなど水に弱い繊維、水洗い不可の表示があるもの、防水・撥水加工など特殊加工されたもの、塗装面などはシミになったり、風合いを損ねるおそれがあります。初めて使用する場合は、目立ない部分で試してください。
- 汚れのあるものに散布すると汚れが原因の輪ジミを起こすことがあるので注意してください。
- 汚れが原因の臭いは、使用後、汚れから再び臭いが発生することがあります。
- 引火のおそれがあるので炎や火気の近くで使用しないでください。
- 使用する際は十分換気をしてください。
- 使用中は説明書を保管してください。
- ボトルは必ず外箱に入れて保管してください。
使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。