花工場原液
花工場原液
管理用
の下
追肥
容量
殺虫成分の作用性
殺菌成分の作用性
除草成分の作用性
植物を植えたい
効き方
| 性状 | |
|---|---|
| 剤型 | |
| JANコード | 
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
商品特長
- 
3種のこだわり窒素配合で生育アップ!
・硝酸態窒素:そのまま速やかに吸収。
・アンモニア性窒素:一部はそのまま吸収。残りは土の中で硝酸性窒素に変化してから吸収。
・尿素:土の中の微生物に徐々に分解されて吸収。 
動画
使用方法
●種まき・植付け直後は標準倍率の範囲で薄めに与えてください。
●肥料の必要量は植物により様々です。下記の表を参考にして、植物の種類、生育状況にあわせて加減してください。
●元肥と併用する場合は標準倍率の範囲で薄めに与えてください。
【キャップで計量する場合の目安】
●鉢植え・プランター…鉢底から流れ出る程度を目安に十分量を与えてください。
| 
 植物  | 
 標準倍率  | 
 水10L当たり  | 
 使用間隔  | 
| 
 草花、ばら、球根、観葉植物、洋ラン、  | 
 1,000~500倍  | 
 10~20ml  | 
 1週間に1回  | 
| 
 サボテン、多肉植物、山野草、盆栽、  | 
 2,000~1,000倍  | 
 5~10ml  | 
 2週間に1回  | 
●露地植え…灌水をする場合と同様に十分量を与えてください。
| 
 植物  | 
 標準倍率  | 
 水10L当たり  | 
 使用間隔  | 
| 
 花壇(草花、ハーブ)、菜園、芝生、苗など  | 
 500~250倍  | 
 20~40ml  | 
 1週間に1回  | 
| 
 ばら、花木、庭木、果樹、竹など  | 
 250~500倍  | 
 40~80ml  | 
 2週間に1回  | 
●葉面散布(草花、ばら、野菜、果樹など)・・・噴霧器などで株全体に、葉先から滴る程度散布してください。高温及び乾燥時はさけ、新芽、花、蕾にかからないように注意してください。
適用表
使用上のポイント
●肥料に弱い植物にはうすめの倍率で与えてください。
●肥料の要求度は植物により様々です。表を参考にして、植物の種類、生育状況にあわせて加減してください。
うすめ方
花工場原液10mℓ当りの水量は・・・
| 希釈倍数 | 250倍 | 500倍 | 1,000倍 | 2,000倍 | 4,000倍 | 
| 水量 | 2.5ℓ | 5ℓ | 10ℓ | 20ℓ | 40ℓ | 
〈商品のキャップで計量する場合〉
注意事項
●飲み物ではないので、飲まないでください。
●農薬と混合して使用しないでください。
●極端な低温場所に保管すると中の成分の結晶が析出する場合があります。使用前によく振ってガサガサと音がする場合は、風呂程度の湯につけて溶解させてから使用してください。
保管方法
●飲食物・食器類やペットの餌を区別し、直射日光をさけ、密栓して、小児の手の届かない冷涼で乾燥した場所に保管してください。
花工場原液のページです。
KINCHO園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
2025年7月1日をもちまして住友化学園芸株式会社は「KINCHO園芸株式会社」へ社名変更しました。一部、旧社名商品(画像・動画・音声)および旧社名での情報表記がございますが、順次変更してまいります。

 

