ルートン
ルートン
緑地
管理用
                    管理用
樹木
の下
                    の下
芝生内
                    コケ
                  
                  
                    元肥
                    追肥
                    元肥&
追肥
                  
                追肥
容量
取り扱い店舗を探すKINCHO園芸で買うAmazonで買う
                
                  
                    
                      
                  
                  
                    
                      
                  
                  
                    
                      
                  
                  
                    
                      
                  
                
              
              殺虫成分の作用性
速効性
                      持続性
                    殺菌成分の作用性
予防効果
                      治療効果
                    除草成分の作用性
長く枯らしたい
                      速く枯らしたい
                      枯らした後に
植物を植えたい
                    植物を植えたい
効き方
緩効性
                      速効性
                    | 性状 | |
|---|---|
| 剤型 | |
| JANコード | 
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
商品特長
適用表
効果・薬害等の注意
①食用作物には使用しないでください。
②挿木に粉末のまままぶす場合も、ペースト状にしてぬりつける場合も多量に過ぎないように注意してください。
③すぎの挿穂の場合、処理適期は挿穂の新芽が米粒大になるまでの間に挿木することが望ましく、3月~4月中旬頃が最適です。
④使用に際しては、本剤は植物成長調整剤であるので、使用時期、使用量、使用方法など誤らないよう注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所または販売店等と相談することが望ましいです。
安全使用上の注意
①眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
②かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
参考資料【挿木(挿芽)の適期一覧表】
| 植物名 | 挿木の時期(月) | 作業のポイント | 
| 花木・庭木 | ||
| アザレア | 6~7 | 充実した本年枝を使用 | 
| アジサイ | 5中~8上 | 〃 | 
| カイドウ | 3~4、6~7 | 春は前年枝、夏は本年枝を使用 | 
| カナメモチ | 6中~8 | 充実した本年枝を使用 | 
| キョウチクトウ | 6中~8上 | 〃 | 
| キンモクセイ | 5下~8中 | 〃 | 
| クチナシ | 6~8 | 〃 | 
| ゲッケイジュ | 6上~8上 | 〃 | 
| コデマリ | 6~7 | 〃 | 
| サクラ | 3~4下、6中~7中 | 春は前年枝、夏は充実した本年枝を使用 | 
| サザンカ | 2~4上、9~10中 | 〃 | 
| サルスベリ | 6~7 | 充実した本年枝を使用 | 
| ジンチョウゲ | 3中~4上、6上~8中 | 春は前年枝、夏は充実した本年枝を使用 | 
| ツツジ | 4中~5上、7~8 | 〃 | 
| ツバキ | 3~4上、7下~8上 | 〃 | 
| ナンテン | 3~4上 | 前年枝を使用 | 
| ハイビスカス | 3、6~9 | 春は前年枝、夏は充実した本年枝を使用 | 
| ハナミズキ | 6~7 | 充実した枝を使用 | 
| バラ | 2~3、6~7、9~10 | ミニバラが中心。春は前年枝、夏、秋は充実した本年枝を使用 | 
| ピラカンサ | 6~7 | 本年枝を使用 | 
| フジ | 3~4 | 前年枝を使用 | 
| フヨウ | 3上~4上 | 〃 | 
| モクレン | 3中~下、6~7 | 春は前年枝、夏は充実した本年枝を使用 | 
| レンギョウ | 3上~中、6~8 | 〃 | 
| 草花・観葉植物 | ||
| アイビー | 5~9 | 茎を2~3節で切り取って使用 | 
| インパチェンス | 5~10 | 10cm前後の茎を使用 | 
| カポック | 5~8 | 天挿し、茎挿しもできる | 
| キク | 5上~7 | 大輪菊は5月、天挿し。茎挿しは充実した茎を使用 | 
| クレマチス | 6~8 | 茎を1~2節つけ、節下で切り取り使用 | 
| コリウス | 5~8 | 茎を4~5節で切り取って使用 | 
| コスモス | 6~7 | 充実した茎を使用 | 
| シャコバサボテン | 4~5 | 茎を2~6節で切り取り、切口乾燥後使用 | 
| ゼラニウム | 4下~6中、9~10 | 茎の先4~5節で切り取って使用 | 
| セントポーリア | 5~9 | 芽挿しの場合は親株より切り取り、葉挿しは葉柄2~3cmつけて使用 | 
| ブライダルベール | 6~8 | 5~10cmの茎を使用 | 
| ベコニア(四季咲き) | 5~6、9~10 | 蕾をもたない茎を使用 | 
| ベコニア(レックス) | 5~6、9~10 | 葉挿し、葉脈にそって切る | 
| ペチュニア | 5~8 | 茎の先4~5節で切り取って使用 | 
| ペペロミア | 5~6 | 充実した茎を使用。葉挿しもできる | 
| ポトス | 6~8 | 茎を2~3節で切り取って使用 | 
| マリーゴールド | 5~8 | 腋芽または充実した茎を使用 | 
| リンドウ | 5~8 | 茎の先4~5節で切り取って使用 | 
ルートンのページです。
KINCHO園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
2025年7月1日をもちまして住友化学園芸株式会社は「KINCHO園芸株式会社」へ社名変更しました。一部、旧社名商品(画像・動画・音声)および旧社名での情報表記がございますが、順次変更してまいります。



