アリアトールW
商品特長
使用方法
キャップを開け、アリのいるところに直接散布してください。
使用残りを保管するときは密栓してください。使い終わった袋は丸めて捨てられます。
アリの巣を見つけたら |
行列しているアリには |
単独行動するアリには |
スポット処理 |
帯状処理 |
全面処理 |
【標準使用量】 |
【標準使用量】 |
【標準使用量】 |
*計量スプーン(小さじ・5㎖)のすり切り1杯で約5gです。
・アリが活発に行動する晴天時に使用すると効果的です。
・上記の標準使用量を参考に、アリの発生状況にあわせて加減してください。
適用害虫
クロアリ、アカアリ、アルゼンチンアリ、ヒアリ
適用表
注意事項
① 農薬ではないので、植物保護の目的では使用しないでください。
② 室内や汚れて困る場所では使用しないでください。
③ 体調のすぐれない時は使用しないでください。
④ アレルギー症状やかぶれを起こしやすい人等がいる場所では使用しないでください。
⑤ 袋内に固まりがあれば、くずしてから使用してください。
⑥ 誤食注意。身体に異常を感じた場合は、直ちに医師の手当を受けてください。
⑦ 風向きを考え、本剤を吸い込まないよう、また周辺の人家、通行人、小児、ペット、ペットの餌、洗濯物、玩具、水槽、池などに飛散しないよう注意してください。
⑧ 皮ふに付いた場合は直ちに石けんで洗ってください。
⑨ 眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
⑩ 散布後は手足、顔などを石けんで洗い、うがいをしてください。
⑪ 高温・乾燥時、活着前、生育不良の芝生には使用しないでください(薬害)。
⑫ 芝生以外の植物にかからないように注意してください。
⑬ アリが集まらない場合は日時や場所を変えて再散布してください。
⑭ 散布後の降雨で流れた場合は再散布してください。
⑮ 散布跡(シミ)が残る場合がありますが、水で洗い流せます。
⑯ 使用後の空袋はよくたたいて中身を出してから処理してください。
アリアトールWのページです。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。