==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
◆◇◆ 花と緑のメールマガジン Let's GARDENING ◆◇◆
◇◆住友化学園芸がお届けする園芸情報満載のメールマガジン◇◆
2013年6月14日配信号 vol.9
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
ガーデニング愛好家の皆さん、こんにちは!
住友化学園芸のホームページ事務局です。
**************************************************************
住友化学園芸 期間限定WEBキャンペーン「Let's GARDENING 2013」は
2013年6月30日(日)で終了です。
コンテンツのチェック忘れはありませんか?
季節の園芸情報をお見逃しなく!
http://www.sc-engei.co.jp
**************************************************************
「花も実もあるプレゼント」は6/30(日)で応募受付を終了します。
最後のチャンス、ふるってご応募ください!
http://campaign.sc-engei.co.jp/salon/present/
*****************************************
メルマガ読者限定プレゼント!!
*****************************************
読者の皆さんに「オリジナルカレンダー壁紙」をプレゼント!
今回の植物の写真は、“クチナシ”です。
◆「オリジナルカレンダー壁紙」作成コンテンツへは、
メルマガの終わりのURLからアクセス↓↓↓
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
■□■◎ おすすめコンテンツ紹介 ◎■□■
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
「みんなのお花自慢」
→ http://campaign.sc-engei.co.jp/salon/photo/
「みんなでつくるマイローズコレクション」
→ http://campaign.sc-engei.co.jp/flower/rose/index.html
-------------------------------------------------------------
皆さんが育てた植物の写真を投稿いただける人気コンテンツ、どちら
も、投稿写真の受付は6月16日(日)到着分までです。お早めに投稿
してください! (掲載済の写真は6/30(日)まで見られます)
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
◆◇◆◇ガーデニングコラム 「今日もみちくさ」 その7◇◆◇◆
日本が誇る果物、柿
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
梅雨の雨や曇り空に、木々の葉色がいっそう生き生きと見える時期。
こんな時期に住宅街を歩いていると、角張ったヘタのついた青く小さ
な果実が落ちているのを見つけることがあります。柿です。今回の
「みちくさ」では、その柿をクローズアップしてみました。
■6月は柿の開花期
秋になるとオレンジ色に色づいて遠目にもはっきりわかる柿は、
実りの季節のシンボルのひとつ。今の時期の「みちくさ」テーマに
しては、ちょっと季節外れ? と感じる方も少なくないと思いますが、
じつは柿の開花期は6月上旬。花自体は小さく、緑色を帯びて目立た
ないので気づかれにくいのか、ほかの花木や果樹の花のように、話題
に上ることが少ないのでしょう。
柿の花は雄花と雌花に分かれていますが、多くの品種では雄花がつ
きません。ところが柿は雌花が受粉しなくても果実をつける単為結果
性という性質をもっているため、1本でも果実をつけることができる
のです。
文頭に記した若い果実が落ちる現象は、カキノヘタムシガなどの
虫害の場合もありますが、多くは生理的に自然落果するものです。柿
の木自身が実つき具合を調整して、エネルギーを無駄遣いしないよう
にしているのです。生理落果が起きる時期は開花が終わった6月下旬
ごろ。よい果実を実らせるための人為的な摘果作業は、生理落果が一
段落したころに行なうとよいでしょう。
■日本から欧米へ広がった柿
柿の起源は中国との説がありますが、紀元前より日本を含む中国、
韓国など東アジアの一部に分布していました。日本では縄文・弥生時
代の遺跡からタネが見つかっており、7世紀ごろには栽培開始、10世
紀にはすでに広く普及していたそうです。やがて17世紀には日本から
ヨーロッパへ、19世紀には北アメリカへ伝わりました。日本から欧米
へ伝わった経緯から、学名(ディオスピロス・カキ/Diospyros kaki)
にも「カキ」の名前が使われているのです。
さて、WEBキャンペーンコンテンツ内『日本の伝統野菜入門・京都
の伝統野菜』の記事で、日本原産の野菜はたった20種ほどと触れて
いますが、日本に古くからあるものとしては、柿のほか、スモモ、
日本ナシ程度と、果物は種類がさらにぐっと少なくなります。それで
も柿は私たちの祖先の身近で長く親しまれてきたので、明治時代の
調査ではすでに1000品種近くがあると記録されています。現在も各地
に柿の品種、およびその地域ならではの流通名がつけられたものがあ
り、青果物として一般流通するほか、それぞれが各地の名産品として
も扱われています。
■利用幅が広い果物
畑だけに限らず、家の庭先などにも気軽に植えられ、庶民に四季の
移ろいと豊穣の恵みをもたらしてくれる柿。熟した果実を生食するほ
か、干し柿にすれば保存できるという利点があります。甘味が贅沢
だった古い時代は、さぞ重宝だったことでしょう。晩秋から冬にかけ
ての干し柿づくりの様子は、今もなお生産地以外の農村でもよく見ら
れる光景です。
また、渋みが豊富な未熟な果実を発酵、熟成させてつくる柿渋(か
きしぶ)は、古い時代から木工製品や紙製品の下塗り剤、防腐剤、保
護剤などにも利用されてきました。
柿の木は強度的に弱い割に加工が難しい点があるものの、ゴルフの
ドライバーに利用されるなど、高級木材として扱われています。
このように食用以外での用途が広いことも、ほかの果物にはない
柿ならではの特徴といえるでしょう。
さらに近年では、ジャムやゼリーなどの各種菓子類のほか、柿ワイ
ンや柿酢、そして食品以外では石けんなどにも加工されています。柿
は、さらに多様な利用の可能性を秘めている果物なのかもしれません。
これを機に、日本が誇る古くて新しい果物・柿を、もう一度見直して
みませんか。
◎カキの詳しい育て方はこちらへ
http://www.sc-engei.co.jp/plant/fruits/cultivate/219.html
(ウチダトモコ)
----------------------------------------------------------
ウチダトモコ[プロフィール]
園芸ライター、グリーンアドバイザー、江戸東京野菜コンシェルジュ。
ガーデニングに関わるあれこれを、雑誌やウェブなどで提案および
取材執筆活動中。
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
■□■◎ おすすめ商品情報 ◎■□■
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
■幅広い植物に使用できる殺虫剤■
◎●『ベニカ水溶剤』●◎
有効成分が葉や茎から吸収されて植物体内にゆきわたり、殺虫効果
が持続する浸透移行性殺虫剤。有効成分が葉の表から裏に移行する
ので葉裏に隠れている害虫にも有効です。
→ http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00566.html
■専用ノズルで樹幹に食入したカミキリムシ幼虫を退治■
◎●『園芸用キンチョールE』●◎
専用ノズル(3方向噴射式)で、樹幹に食入したカミキリムシ
(ゴマダラカミキリ、クワカミキリ)を効果的に退治。専用ノズル
を折りたためば、アブラムシ、ケムシ、ハダニなどの害虫退治にも。
→ http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00513.html
■天然成分配合ですばやい効きめ■
◎●NEW『カメムシエアゾール』●◎
手の届かないところでもパワフルトリガーのジェット噴射でズバッ
と退治。臭いはほとんどなく、薬剤がかかった場所も汚れにくい!
→ http://www.sc-engei.co.jp/n_pro/2013/1305.html
-------------------------------------------------------------
●Webでかんたん!住友化学園芸オンラインショッピング
→ http://www.sc-engeishop.jp/
●家庭園芸便利ガイド 総合ガイドブック電子版
→ http://www.sc-engei.co.jp/
(トップページのリンクバナーからジャンプできます。)
-------------------------------------------------------------
花と緑のメールマガジン vol.9はここまで!次回の配信もお楽しみに!
♪「オリジナルカレンダー壁紙」はこちらからダウンロード♪
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
※本メールマガジンに掲載されている記事の無断転用を禁じます。
※本メールは、住友化学園芸ホームページにてメールマガジン配信を
希望された方に配信させていただいております。
⇒登録メールアドレスの変更をご希望の方はこちら
https://secure.sc-engei.co.jp/mail_magazine/modify/
⇒メールマガジンの登録削除(配信停止)をご希望の方はこちら
https://secure.sc-engei.co.jp/mail_magazine/rmentry/
※このメールアドレスは送信専用となっておりますので、返信はお受
けできません。
-------------------------------------------------------------
発行日:2013年6月14日
発行元:住友化学園芸株式会社ホームページ事務局((株)シンクリ内)
(C)2013 sumitomo chemical garden products inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━