2021年9月17日配信号 vol.104

サステナブルキャンペーン開催中!

『HTMLメールが表示できない場合はこちらから↓』
https://www.sc-engei.co.jp/mm_bk/104_20210917.html

「ベニカAスプレー」の発売を記念して、サステナブルな家庭菜園を応援するキャンペーンを10/31まで実施中です。クイズに答えると、家庭用生ごみ処理機や、干し野菜が簡単につくれるフードドライヤーなど、家庭菜園生活をさらに楽しくするアイテムをゲットするチャンス!ぜひ参加してみてください♪

 

■◎ ホームページのおすすめコンテンツ紹介 ◎■

 

★☆お悩み解決動画”ガーデンドクターTV”公開中☆★

バラの病害虫対策やお家周りに使用する除草剤の選び方など、ふとした疑問を解決するガーデンドクターTV公開中です!住友化学園芸の公式youtubeチャンネルを確認してみてください♪

 
 

 ◆◇ガーデニングコラム 「今日もみちくさ」 その99◇◆
秋野菜の多様性

緊急事態宣言下において、今年のお盆の話題は少し淋しいものでした。さらにお盆に合わせたかのように走りの秋雨前線が停滞し、ご先祖さまだけではなく秋まで連れてきちゃったね、なんて話も出たぐらい。
 天気が回復し、再びやってきた猛烈な残暑にいながらも、ときおり汗を撫でていく風がこの前までの真夏のそれとは違う感触を得たら、それは秋の初日です。
 平穏な毎日が戻ることを祈り続けながらも、生まれたばかりの今年の秋を少しでも楽しみたくて、今月の「みちくさ」を始めます。

 

◆ キュウリも秋野菜の仲間入り

 さっそくやってきた秋の長雨とぶり返す猛暑。きっとしばらくはその繰り返しだろうなと思いながら、貸し農園に立ち寄ってみると、トマトやゴーヤーの支柱の片付けに勤しむ人がいらっしゃいました。
 かと思えば隣の区画には、今こそ植えつけられたばかり、仮支柱に支えられ本支柱を待つキュウリの幼苗の姿があり、くたびれたキュウリとは対照的なさまを見せてくれています。
 秋キュウリ。近年、そんな名称で呼ばれる苗が、8月ぐらいから園芸店に並んでいるのを見かけるようになりました。初夏に栽培を開始したキュウリがくたびれ始めたころに植えつける作型で、中秋までの温暖な気候を利用して栽培されます。そもそもキュウリはインドのヒマラヤ地方原産の植物で、日本の高温多湿の気候を好むわけではありません。むしろ25℃前後、夜温は15℃程度の気温が適しているので、短い秋のこの気候をうまく利用するというわけです。
 秋キュウリには基本的に春植えの汎用品種が利用されていますが、最近、秋キュウリ用の専用品種も開発されているようです。植えつけから収穫終了までが、比較的短期決戦のキュウリならではの特徴とニーズなのでしょう。
 なお、同じく初夏植え野菜のトマトにも秋植えトマトなるカテゴリーがあります。しかしながら、未熟果で収穫するキュウリに比べてトマトは、樹上完熟を求めるのが家庭菜園ならでは。そうなると、短日に向かう秋は果実が赤くなるのに日数がかかります。秋トマトに挑戦するなら、8月上旬の立秋ぐらいを目安に植えつけを完了するとよさそうです。

 

◆ 品種選びで上手に秋を利用する

 さて、イレギュラーな秋野菜に続き、今が植えつけどきのキャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、カリフラワーなどは、秋冬の菜園の本命。暖地なら、ハクサイやブロッコリーはまだタネまきが可能です。作型に合った品種を選び、短い秋の適期を逃さないようにしたいもの。
 無理にタネまきをして植え場所が困るよりは、新しい品種を苗で購入してトライするにもよい時期です。カラー系はそのひとつ。ハクサイならオレンジ、キャベツなら青果では高価なレッド、カリフラワーのオレンジなら、茹でても色が残る品種といった具合。
 また、使い切りできるミニハクサイ、鈴なりになるミニキャベツ、花蕾がばらけているので調理時に小分けにする手間が省けるブロッコリーやカリフラワーといった形状の新規性、さらに年内収穫可能な極早生のサヤエンドウのような作型など、いずれも使い勝手を目的とした育種は、ニッチながらも野菜が食物であることを見落とさず、調理の現場で作業する人のことに注目した点にいつも感心します。
 深まる秋を2021年スタイルに彩るあれこれ。今月は野菜バージョンで考えてみました。制限が多い毎日だけれども、小さな興味が新しい自分の扉を開けてくれますように。

PROFILE

 

ウチダトモコ[プロフィール]

園芸ライター、グリーンアドバイザー、江戸東京野菜コンシェルジュ。
園芸雑誌、ライフスタイル誌などの編集、ライターを経て、現在は主に
ウェブで提案および取材執筆活動中。

 
 

今月の園芸作業に役立つおすすめ商品はこちら

ベニカAスプレー

葉・実を食べる虫退治に 速効!虫食いストップ

ベニカAスプレー

 

植物を食べる虫や群がる虫をすばやく退治!
秋冬野菜、春夏野菜、果樹、花、観葉植物、庭木などいろいろな作物に一年中使えます!
ピンポイントで集中噴霧、ワイドな霧でムラなく散布できる切り替えノズル採用
収穫前日まで使える(トマト・なす・きゅうりなど)

 
ベニカXガード粒剤

家庭園芸初!粒タイプの殺虫殺菌粒剤!病気に抵抗する強さを引き出し植物を丈夫にする

ベニカXガード粒剤

 

種まき、植付け時に土に混ぜ込んだり、植付け後に株元にばらまくだけで効果をあらわす殺虫殺菌粒剤です。
殺虫成分は根から吸収され、薬効が葉の隅々まで行きわたり、害虫の被害から植物全体を守ります。
微生物(B.t.菌)の作用により植物の抵抗力を高め、丈夫にすることで病気を予防します(抵抗性誘導)。

 
ベニカXネクストスプレー

世界初!5種類の成分を配合した殺虫殺菌スプレー剤!

ベニカXネクストスプレー

 

花、庭木、野菜(トマト・きゅうり・なす・キャベツ・レタス・リーフレタス・メロン)など幅広い植物に使える、化学防除成分と物理防除成分を組み合わせた殺虫殺菌スプレーです。
害虫に素早く、長く(アブラムシ1ヵ月)効き、退治の難しいチョウ目老齢幼虫(ハスモンヨトウ、オオタバコガ)、薬剤抵抗性害虫(アブラムシ、ハダニ)にも効き、病気の予防・治療に効果的です。
新提案!手が疲れにくいトリガーで散布作業の負担を軽減!
世界初!※5種類の成分で植物の病害虫をしっかり防除!

 
ベニカマイルドスプレー

新トリガー採用で虫にしっかり付着!食品成分の殺虫殺菌剤!!

ベニカマイルドスプレー

 

様々な野菜やハーブ、果樹などで使えます。
有機JAS規格(オーガニック栽培)で使用可能な食品成分から生まれた殺虫殺菌剤です。
ワイド&集中噴霧切り替えノズルから噴霧される薬剤がアブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病をしっかり包み込んで退治する「物理防除剤」で、化学合成剤に抵抗性のある害虫や耐性のある菌にも効果的です。
イヤな臭いもなく、野菜や果樹の収穫前日まで使え、使用回数の制限もありません。

 
有効成分天然100写真

有効成分天然100

植物うまれの殺虫剤

 

有効成分は除虫菊から抽出した100%天然成分。
ハエ、蚊等をすばやく退治。
殺虫成分の分解が早く、環境に優しい。
使いやすい緑茶の香り

 
ウィルナックススプレー写真

ウイルス・菌を99.99%※1除去!有効成分天然100% 抗菌作用が30日間持続する※2!

ウィルナックススプレー

 

有効成分はグレープフルーツ種子エキス、カキタンニン(消臭成分)、発酵アルコール等 100%天然成分です。
※1 すべてのウイルス・菌に対して効果があるわけではありません。 ※2 使用環境により効果のあらわれ方は異なります。

 

花と緑のメールマガジン vol.104はここまで!次回の配信もお楽しみに!

「オリジナルカレンダー壁紙」はこちらからダウンロード

※本メールマガジンに掲載されている記事の無断転用を禁じます。
※本メールは、住友化学園芸ホームページにてメールマガジン配信
を希望された方に配信させていただいております。


登録メールアドレスの変更をご希望の方は

こちら


メールマガジンの登録削除(配信停止)を

ご希望の方はこちら

※このメールアドレスは送信専用となっておりますので、返信は
 お受けできません。

発行日:2021年9月17日
発行元:住友化学園芸株式会社ホームページ事務局

(C)2020 sumitomo chemical garden products inc.