==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
  ◆◇◆ 花と緑のメールマガジン Let's GARDENING ◆◇◆
◇◆住友化学園芸がお届けする園芸情報満載のメールマガジン◇◆
         2013年8月2日配信号 vol.11
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=

ガーデニング愛好家の皆さん、こんにちは!
住友化学園芸のホームページ事務局です。

夏本番、夏野菜の収穫を迎えて、大忙しの方も多いのではないでしょ
うか。住友化学園芸の園芸情報ポータルサイト「eグリーンコミュニ
ケーション」で、お子さんと一緒にひと休みしてみませんか。
→ http://www.sc-engei.co.jp

  *******************************************
メルマガ読者限定プレゼント!!
*******************************************

読者の皆さんに「オリジナルカレンダー壁紙」をプレゼント!
今回の植物の写真は、“ヒマワリ”です。

◆「オリジナルカレンダー壁紙」作成コンテンツへは、
メルマガの終わりのURLからアクセス↓↓↓

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
■□■◎ おすすめコンテンツ紹介 ◎■□■
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=

小学校の活動メッセージ公開中!「学校花壇&菜園応援プロジェクト」
-------------------------------------------------------------
2013年プロジェクトに参加してくれた全国の小学校から、たくさんの
園芸活動メッセージをいただいています。みんなで世話した植物が、
学校花壇で元気一杯育っています!

 → http://www.sc-engei.co.jp/project/index.html

夏休みの自由研究のヒントも!?「こどもプチガーデン」
-------------------------------------------------------------
親子でお庭に出てみると、小さくても新しい発見がいっぱい!
植物って、生き物って、不思議だね!

 → http://www.sc-engei.co.jp/enjoy/kids/index.html

家族で楽しめる『家庭菜園マンガ』
「トライアル!ベジタブル!ホリデイ父さん」
-------------------------------------------------------------
住田友彦ファミリーがトマト作りにチャレンジ!
かわいい娘に美味しいトマトを食べさせてあげられるのは一体誰??

 → http://www.sc-engei.co.jp/father/index.html

 

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
◆◇◆◇ガーデニングコラム 「今日もみちくさ」 その9◇◆◇◆
夏の楽しみ、マクワウリ
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=

■夏の果物

「水菓子」ということばをご存知ですか。最近ではあまり使われない
かもしれませんが、間食、おやつを意味する「菓子」のなかで、果物
のことを分けて「水菓子」と言います。
古くから夏に楽しまれてきた水菓子といえば、スイカ、ナシ、モモ、
メロンなどが挙げられますが、このなかのメロンを今回は取り上げて
みます。

 メロンというと、表皮にネット模様が入ったマスクメロンがまず
思い浮かびますが、イギリス生まれのこの高級果物が昔から日本で?
と疑問に感じる方も多いことでしょう。日本で古くから食べられて
いたメロンは、実はその仲間のウリ。マクワウリの名前で知られる
系統で、軽やかな甘さとみずみずしさが身上です。明治時代からは、
「メロン」の呼び名で流通するようになりました。マクワウリは一年
草の草本なので、イチゴや同じウリ科のスイカと同様に分類上は野菜
に含まれますが、甘いものが乏しかった昔には、甘味を得られる恰好
の水菓子だったのでしょう。

■各地にあったマクワウリ

 マクワウリの系統の原産地はインドなどの中央アジアやアフリカと
され、すでに縄文時代には日本へ渡来し、各地で栽培されていたそう
です。このグループの代名詞にもされているマクワウリ(真桑瓜)は、
岐阜県本巣郡(現在は本巣市)にあった真桑村でつくられていた在来
種で、果皮の色から「金マクワ」と呼ばれることもあります。織田信
長が朝廷に献上したエピソードや、松尾芭蕉が初物の真桑瓜を詠んだ
句が知られ、一躍有名になったとされています。
古に渡来した作物だけに、全国にさまざまな在来種があり、果皮の
色もマクワウリと同じ黄色のほか、「甘露」などの名で知られる緑色、
石川県でつくられる「梨瓜」などの白色などがあり、果皮に白や黄色
の筋が入るものもあります。いずれもお盆の供物には欠かせず、今で
はお盆の時期にしか市場に並ばないという地域もあるようです。
しかし、そのほかの在来野菜と同じく、岐阜県のマクワウリもまた、
純粋な系統は消滅の危機にさらされていましたが、近年では農業試験
場がその復活と保持に尽力されているそうです。
また、かつて東京の葛飾区には、「金マクワ」に対して「銀マクワ」
と呼ばれた「本田瓜(ほんでんうり)」が、新宿区の成子地域には三
代将軍家光が好んだと伝わる「鳴子瓜(なるこうり)」がありました。
現在では、それぞれの地域のマクワウリ復活に挑戦している生産者や
小学校などがあります。

■マクワウリがメロンの消費を後押しした

 さて、マクワウリはメロンの仲間であると書きましたが、「ニュー
メロン」と呼ばれるマクワウリの一種と、高級なマスクメロンの一種
を両親に、1961(昭和36)年に誕生したのが、庶民の食卓にものぼる
ことが多いプリンスメロンです。マスクメロンの特徴である果皮の
ネット模様はないものの、しっかりと甘いうえに食味がよく、さらに
メロンの二大病害(うどんこ病、つる割れ病)に強いという特徴があ
りました。多彩な変種を生み、さらにメロン類のなかでは栽培しやす
いマクワウリの血は、代表的な果物に引き継がれ、庶民の食卓に華や
かさと豊かさを添えることになりました。
おやつや夕食後のデザートでメロンをいただくとき、半世紀前まで
はマクワウリが、その役割を担っていたことを、ちょっと思い出して
みてください。また、伝統野菜として息づく各地のマクワウリに出会
えたら、ぜひ一度、味わってみることをおすすめします。水菓子は、
今も昔も変わらず、暑い夏を元気に過ごすための大切な楽しみのひと
つなのですから。
(ウチダトモコ)
----------------------------------------------------------
ウチダトモコ[プロフィール]
園芸ライター、グリーンアドバイザー、江戸東京野菜コンシェルジュ。
ガーデニングに関わるあれこれを、雑誌やウェブなどで提案および
取材執筆活動中。

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
■□■◎ おすすめ商品情報 ◎■□■
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=

■スズメバチ退治・巣の処理■
◎●『キルノックスズメバチ用』●◎

高圧噴射で離れた場所からでもハチをすばやく退治。夏に活発に活動
するコガタスズメバチ・キイロスズメバチ・アシナガバチなどに。

 → http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00535.html

■根まで枯らし発芽も抑える長期持続型・スギナにも■
◎●『クサノンDX粒剤』●◎

花粉症の原因雑草など、幅広い雑草退治に。
お墓や敷地の管理にも便利なボトル入り除草剤。

 → http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00530.html

■とびまわるイヤーな虫をよせつけない!■
◎●『無虫空間虫よけエアゾール屋外用』●◎

地面にシュッと噴射するだけで、すばやく快適な虫よけ空間を作ります。
お墓まいりやアウトドア、レジャーのお供に手軽なコンパクトタイプ。

 → http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00562.html

■夏の切花をより美しく、長持ちさせる!■
◎●『花工場切花ロングライフ液』●◎

切花を長持ちさせるトレハロースを配合した活力剤。カビ、菌を抑制
するので花瓶の水かえの手間がかかりません。水が減った場合は水を
加えるだけで効果が持続。

 → http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00549.html

-------------------------------------------------------------
●Webでかんたん!住友化学園芸オンラインショッピング
→ http://www.sc-engeishop.jp/

●家庭園芸便利ガイド 総合ガイドブック電子版
→ http://www.sc-engei.co.jp/
(トップページのリンクバナーからジャンプできます。)
-------------------------------------------------------------

花と緑のメールマガジン vol.11はここまで!次回の配信もお楽しみに!
♪「オリジナルカレンダー壁紙」はこちらからダウンロード♪

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=
※本メールマガジンに掲載されている記事の無断転用を禁じます。
※本メールは、住友化学園芸ホームページにてメールマガジン配信を
希望された方に配信させていただいております。

⇒登録メールアドレスの変更をご希望の方はこちら
https://secure.sc-engei.co.jp/mail_magazine/modify/

⇒メールマガジンの登録削除(配信停止)をご希望の方はこちら
https://secure.sc-engei.co.jp/mail_magazine/rmentry/

※このメールアドレスは送信専用となっておりますので、返信はお受
けできません。
-------------------------------------------------------------
発行日:2013年8月2日
発行元:住友化学園芸株式会社ホームページ事務局((株)シンクリ内)
(C)2013 sumitomo chemical garden products inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━