2020年5月15日配信号 vol.93

バラが咲いた、バラが咲いた!

『HTMLメールが表示できない場合はこちらから↓』
https://www.sc-engei.co.jp/mm_bk/93_20200515.html

外出自粛続くなか、普段よりも植物と触れる時間が長くなった方、園芸を始めた方も多いのではないでしょうか。5月は多くの植物が最盛期を向かえるガーデニングが楽しい時期。またバラの最も美しい季節です。ホームページ内の参加型バラ図鑑「みんなでつくるマイローズコレクション2020」は本日から投稿写真の受付を開始しました。ご自宅で大切に育てているバラの写真投稿お待ちしております!

 

■◎ ホームページのおすすめコンテンツ紹介 ◎■

 

★☆投稿写真募集中!みんなでつくるマイローズコレクション2020☆★

毎年好評のバラ写真投稿コンテンツ「みんなでつくるマイローズコレクション」。ご家庭で愛情込めて咲かせたバラの写真を、ホームページからどんどん投稿してください!品種が異なるバラであれば、おひとりさま何回でも投稿いただけます。
投稿写真は品種確認審査を経てコンテンツ内でコレクションとして公開します。さらに、投稿くださった方の中から抽選で30名様に「マイローズ参加賞」をプレゼントいたします。投稿受付は5月15日(金)~6月30日(火)まで。お待ちしています!

 

★☆植物が心と体のバランスを整える 園芸療法☆★

園芸療法(ガーデンセラピー)をご存知ですか?
園芸療法とは『草花や野菜などの園芸植物や、身の回りにある自然との関わりを通して、心の健康、体の健康、社会生活における健康の回復をはかる療法』です。
森林浴やアロマセラピーなどと同じく、植物の「癒やし」効果によって、ストレスを緩和し、人の心身の健康を図ろうとするものです。これまでに明らかになった園芸療法の効果や、その効果を上手く家庭生活に取り入れる具体的な方法などについて紹介します。
今だからこそ、植物とくらしの関わりをあらためて見なおしてみましょう。
(監修:岩崎 寛)

 
 

 ◆◇ガーデニングコラム 「今日もみちくさ」 その88◇◆
今日も庭にいます。

 「STAY HOME」。みなさん、いかがおすごしでしょうか。「みちくさ」はギュッと凝縮し、在宅できる時間はホームガーデニングに没頭しています。だってこの季節は、そもそも植え替え繁忙期。去年できなかった多年草や大物花木の植え替えも、放置したままだった古土の再生も、作業が次々と数珠繋ぎに現れて、終わることを知りません。

 

◆ 地味だけど、大切な作業

 この冬から早春にかけて、つる性や半つる性のブッシュ樹形のバラを思い切った仕立て直しをしたのですが、それに奔放に伸びてきたクレマチスが絡まってきて、いい具合に花の共演を見せてくれそうです。
 無数の蕾を上げるバラとクレマチスのその株を視界の隅に置きながら、私は延々と地味な作業を続けます。まずは植え替え。株分けしてビニールポットでいただいたままの植物、これから勢いを増してぐんぐん育つハーブなど、狭いスペースながらもあれこれ見つかるもの。室内の観葉植物も、植え替え適期です。
 ふと狭小庭の片隅に目をやれば、萼片を緑に染めながら、緑濃くなる庭の風景に溶け込んでいくクリスマスローズがありました。さて、ではクリスマスローズも植え替えか? と思いがちですが、こちらはこれから夏に向けて休眠期に入ります。秋になってから古葉を切って、植え替えましょう。花後のお礼肥を与えたら、あとは景色になじむのを待つだけ。
 冬から春まで楽しませてくれたシクラメンも同じで、やはり夏の休眠に入ります。クリスマスローズと同様に、秋の初めに植え替えるのが一般的。でもすでに休眠に入っている株があれば、本格的な夏を迎える前に植え替えてしまうという人もいますから、今年は来月あたりにそのやり方にトライしてみたいと思います。スイセンの植え替えも一緒に作業してみる予定。

 

 大型連休が終わって、ようやく最低気温は10℃以上をキープできているよう。トマトやナスなどの取り込みや防寒の手間がなくなります。それと同時に、観葉植物を室内から外に出すことも可能になります。日が高くなって、軒下の深い部分には、日差しが届かなくなりました。このような場所は観葉植物の置き場所としてぴったりです。外気に触れさせることで、彼らは熱帯植物らしく生き生きと成長期を迎えるでしょう。もちろん、肥料をしっかり施すことが大切です。

 

◆ 植え替えで古土が生じたら

 さて、植え替えで生じた古土は、古根や異物を取り除いたのちに、トロ箱やシートに広げたり、ビニール袋に入れて天日に干します。1〜2週間ほど、晴天の日にさらせばOK。
 古土をためてしまって量が多い場合は、小分けにして干すことになりますが、これはなかなか根気がいる作業。この時期しかできない作業ではないので、時間のあるとき、気長に黙々と天日干しすればよいのですが、できれば梅雨入り前に済ませておきたいのです。なお、逆に古土が少量であれば、蒸し器で加熱殺菌することもできます。その場合は専用の器具を用意した方がよいでしょう。
 天日干しを終えた土はふるいにかけて袋に入れて、風通しのよい場所で保存します。利用するときは、新しい培養土に全量の1/3ほど混ぜて使うようにします。古土再生資材があれば、それを利用します。

 

 春から初夏へ移ろう時期は、さまざまな花の開花が連続するころ。だから例年、観賞や仕事であちこちに出かけることに忙殺されて、自分のガーデニングは手薄になりがちだったり、できないことがストレスになってしまうことがありました。
 でも今年はSTAY HOMEが不幸中の幸いで、在宅の推奨に乗っかって、焦らず、できることを楽しもうと思います。作業中に埃を吸い込んだりしないように、念のためマスクを忘れずに!

PROFILE

 

ウチダトモコ [プロフィール]

園芸ライター、グリーンアドバイザー、江戸東京野菜コンシェルジュ。
園芸雑誌、ライフスタイル誌などの編集、ライターを経て、現在は主にウェブで提案および取材執筆活動中。

 
 

今月の園芸作業に役立つおすすめ商品はこちら

ベニカXガード粒剤

家庭園芸初!粒タイプの殺虫殺菌粒剤!病気に抵抗する強さを引き出し植物を丈夫にする

ベニカXガード粒剤

 

種まき、植付け時に土に混ぜ込んだり、植付け後に株元にばらまくだけで効果をあらわす殺虫殺菌粒剤です。
ばらの黒星病・灰色かび病、草花・観葉植物の灰色かび病、はくさいのハイマダラノメイガにも使えるようになり、さらに使利になりました。

 
マイガーデン液体肥料

モイスト成分の働きで水の浸透性を改善&保水性アップ!

マイガーデン液体肥料

 

すばやく効いて、植物を元気に育てる液体肥料です。
続けて使うことにより、鉢土を水切れしにくい土に変えるモイスト成分配合。
乾きやすい鉢土でも水分とともに肥料成分がすみずみまでしみわたり効率よく肥料を吸収します。

 
マイガーデン粒状肥料写真

肥料効果が約1年続く!土も元気にする肥料!

マイガーデン粒状肥料

 

元肥・追肥に使える便利な粒状肥料。植物の生育にあわせて効くリリースコントロールテクノロジーを採用。
暖かく生育が盛んな時は多めに、寒くて生育が緩やかな時は少なめに、土の温度と水分で肥料の溶け出す量をコントロールします。
土壌の保水性・通気性を高めるなど、土に活力を与える腐植酸と植物性有機質を配合。

 
ヤブ蚊・マダニスプレー画像

お庭まわりで約8時間※ヤブ蚊を寄せ付けない! 植物にやさしい便利なスプレータイプ

ヤブ蚊・マダニスプレー

 

庭作業の前に草むら、庭木周り、地面などにスプレーするだけ。
効きめが広がり蚊がこない効果は約8時間持続。植物にやさしい水性タイプ。
広々使える大容量1000ml(200㎡分)。
※環境により持続時間は変動します。

 
ムシズバジェットナチュラル写真

植物うまれの殺虫剤!ハエ・蚊・ゴキブリ・マダニを退治

ムシズバジェットナチュラル

 

有効成分は除虫菊から抽出した100%天然成分。
ハエ、蚊、ゴキブリをすばやく退治、マダニにも効果。
殺虫成分の分解が早く、環境に優しい。
使いやすい緑茶の香り。

 
ウィルナックスミスト写真

シュッと簡単!ダニをノックアウト
天然ハーブ成分使用

ダニセーブ

 

さわやかミントの香り(天然ハッカが有効成分)。
シュッと簡単!!ダニのいない生活。
駆除と予防(増殖抑制)のダブル効果。
布団、カーペット、たたみのダニを防除。

 

花と緑のメールマガジン vol.93はここまで!

次回の配信もお楽しみに!

※本メールマガジンに掲載されている記事の無断転用を禁じます。
※本メールは、住友化学園芸ホームページにてメールマガジン配信を希望された方に配信させていただいております。
※メールアドレス変更をご希望の方は、現在ご登録いただいているメールアドレスを削除いただき、変更するメールアドレスを新規でご登録ください。


メールアドレスの新規登録は

こちら


メールマガジンの登録削除(配信停止)を

ご希望の方はこちら

※このメールアドレスは送信専用となっておりますので、返信はお受けできません。

発行日:2020年5月15日
発行元:住友化学園芸株式会社ホームページ事務局

(C)2020 sumitomo chemical garden products inc.