- イングリッシュローズ:ジュビリー・セレブレーション、ジュード・ジ・オブスキュア、レディ・エマ・ハミルトン、デスデモーナ/デルバール:ナエマ、ローズ・ポンパドゥール、クロード・モネ、ギー・サヴォア/メイアン:ボレロ、プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ、レオナルド・ダ・ビンチ/ギヨー:マルク・アントン・シャルポンティエ、アマンディーン・シャネル/ドリュ:ミステリューズ/コルデス:ガーデン・オブ・ローゼズ、オドゥール・ダムール/タンタウ:ポラリス アルファ/ハークネス:ジャクリーヌ・デュ・プレ、ペイズリー・アビィ/ワーナー:アイズ・フォーユー、ブルー・フォー・ユー など
- ノックアウト、レヨン・ドゥ・ソレイユ、チェリー・ボニカ など
※つるバラ仕立ては「つるバラ」として
-
ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ
掲載日:6月19日 | バラの木の栽培年数:4年目
赤いマーブルがエキゾチック
東京都
投稿者名 半ちゃん
つるにも木立にもできる便利な子です。深い赤の混色絞りがとてもエキゾチックで、娘がこの花を見て感動し、バラが好きになったそう。
-
プリンセス・アン
掲載日:6月22日 | バラの木の栽培年数:19年目
可愛いピンク
茨城県
投稿者名 ランランリンリン
棘が多いのが難点ですが可愛い色が気に入っています。
-
ノヴァーリス
掲載日:6月24日 | バラの木の栽培年数:19年目
お見事!
茨城県
投稿者名 ランランリンリン
最強の青系バラ、文句なしです!
-
アメジスト・バビロン
掲載日:6月24日 | バラの木の栽培年数:19年目
花芯が可愛い!
茨城県
投稿者名 ランランリンリン
友達から頂いた枝の挿し木、大切に育ています。
-
ステファニー・グッテンべルク
掲載日:6月24日 | バラの木の栽培年数:4年ぐらい
鉢植えです。
新潟県
投稿者名 レオレオ
小振りな花です。
-
ビアンヴニュ
掲載日:6月24日 | バラの木の栽培年数:4年ぐらい
庭のばら
新潟県
投稿者名 レオレオ
知人から頂いたものを地植えにしました。とても強香で、とても爽やかな良い香りがします。
-
ラ・ドルチェ・ヴィータ
掲載日:6月28日 | バラの木の栽培年数:3年目
ブーケのように
千葉県
投稿者名 シゲ
見事にたくさんの花が咲いてくれました。まるで、ブーケのよう。
-
グラハム・トーマス
掲載日:6月28日 | バラの木の栽培年数:8年目
窓辺を明るく、ありがとう
千葉県
投稿者名 シゲ
窓辺に2株のグラハム・トーマス。左右アーチに仕立てたく伸ばしていますが、まだ実現していません。来年こそはアーチに仕立てたいです。
-
メアリー・ローズ
掲載日:6月28日 | バラの木の栽培年数:16年目
香水のように
千葉県
投稿者名 シゲ
バラを初めて育てたうちの一つです。とても香りが良く、家の前を通る方が足を止めるほどです。花色は濃いピンクから薄いピンクに変換します。
-
イモータル・ジュノー
掲載日:6月28日 | バラの木の栽培年数:14年目
可愛いですね。
千葉県
投稿者名 シゲ
バラゾウムシに新芽をやられ、切り戻したせいか花数が今年は少なかったです。咲いてくれて良かったです。
-
クイーン・オブ・スウェーデン
掲載日:6月28日 | バラの木の栽培年数:10年目
微笑んでいます。
千葉県
投稿者名 シゲ
微笑んでいるように咲いている姿が可愛いです。
-
キャサリン・モーレー
掲載日:6月28日 | バラの木の栽培年数:15年目
キャサリン
千葉県
投稿者名 シゲ
南側に植えて二年目。塀の後ろ側に植えたのですが、グングン伸びてたくさんの花を咲かせてくれました
-
ウィズレー2008
掲載日:6月30日 | バラの木の栽培年数:19年目
儚く美しい!
茨城県
投稿者名 ランランリンリン
あっという間に散ってしまうけどそれも魅力です。
-
シャーロット・オースチン
掲載日:6月30日 | バラの木の栽培年数:9年目
美しいカタチ
千葉県
投稿者名 シゲ
地植えにして、三年目。今年一番蕾が付き2番花もたくさん咲いています。
-
ムンステッド・ウッド
掲載日:5月23日 | バラの木の栽培年数:4年目
雨後の朝
石川県
投稿者名 Beetle17
今年は花が咲き始めてから雨が多くて。
-
アンブリッジ・ローズ
掲載日:5月23日 | バラの木の栽培年数:2年目
陽光を受けて
石川県
投稿者名 Beetle17
今年は開花時に雨が多く苦労しました。
-
パット・オースチン
掲載日:5月23日 | バラの木の栽培年数:4年目
ビタミンカラー
石川県
投稿者名 beetle17
今年は開花時に雨が多く苦労しました。
-
ジェームズ・L・オースチン
掲載日:5月23日 | バラの木の栽培年数:2年目
雨に濡れても
石川県
投稿者名 Beetle17
今年は開花時に雨が多く苦労しました。
-
シャーロット・オースチン
掲載日:5月23日 | バラの木の栽培年数:3年目
日差しを一杯に受けて
石川県
投稿者名 Beetle17
今年は開花時に雨が多く苦労しました。
-
ジェーン・オースチン
掲載日:5月23日 | バラの木の栽培年数:2年目
恥ずかしそうに
石川県
投稿者名 Beetle17
今年は開花時に雨が多く苦労しました。
-
シャリファ・アスマ
掲載日:5月26日 | バラの木の栽培年数:3年目
香り高く
石川県
投稿者名 Beetle17
開花後の雨が少なくてよかった。
-
エブリン
掲載日:5月26日 | バラの木の栽培年数:3年目
香り濃く
石川県
投稿者名 Beetle17
開花後の雨が少なくてよかった。
-
ウィリアム・シェークスピア 2000
掲載日:5月26日 | バラの木の栽培年数:3年目
蕾を従え
石川県
投稿者名 Beetle17
花後の雨が少なく良かった。
-
サマー・ソング
掲載日:5月26日 | バラの木の栽培年数:6年目
独特の花色
宮城県
投稿者名 青空夏風
イングリッシュローズです。この独特のカッパーオレンジの花色に惹かれました。また、フルーツの濃厚な香りがたまりません。
-
マサコ
掲載日:5月27日 | バラの木の栽培年数:
わたしの恋人
大阪府
投稿者名 ま〜ちゃん34
「わたしの恋人」。とにかく、薔薇が好きです。だから、5月は至福の月。毎朝、庭で薔薇の香りを堪能しております。とにかく、薔薇が好きです。
-
アライブ
掲載日:5月27日 | バラの木の栽培年数:5年目
赤いバラ
神奈川県
投稿者名 よねこ
地元のバラの講習会で頂いたバラです。毎年花を咲かせ続けてくれています。
-
アイズ・フォー・ユー
掲載日:5月28日 | バラの木の栽培年数:2年目
芽ではない!目です!
宮城県
投稿者名 青空夏風
紫のブロッチのアイが入る花色に強い香りもあります。去年新苗で買ったばかりですが、今年は30輪も咲きました。すぐに退色して散りますが、また次の蕾が咲きそうです。
-
ヒストリー
掲載日:5月28日 | バラの木の栽培年数:2年目
マイホーム・ヒストリー
千葉県
投稿者名 ローズマン
新苗植え付けから二年目の一番花。咲いた花も綺麗だけど、蕾がなんとも言えずふっくら可愛いのです。
-
ジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルド
掲載日:6月1日 | バラの木の栽培年数:19年目
シャクヤクの様な花弁
茨城県
投稿者名 ランランリンリン
枝が細いので花が下向きに咲いてしまうので、しゃがんで鑑賞します。
-
ナエマ
掲載日:6月05日 | バラの木の栽培年数:
私の好きなばら 第3位
福島県
投稿者名 ゆき
このかわいらしいピンク、この色が好きです
-
シャンテ・ロゼ・ミサト
掲載日:6月07日 | バラの木の栽培年数:4年目
みさとさん
千葉県
投稿者名 ほっち
今年もわが家のフェンスを華やかにしてくれました。
-
イブ・ピアッチェ
掲載日:6月08日 | バラの木の栽培年数:7年目
これぞバラの香り
静岡県
投稿者名 マラミュート
大輪の花からは「これぞバラの香り」を思わせるいい香りが庭いっぱいに漂っています。
-
ハンス・ゲーネ・バイン
掲載日:6月09日 | バラの木の栽培年数:5年目
綺麗でかわいいピンク
静岡県
投稿者名 マラミュート
鉢植えから地植えにしました。花数がとても増えて立派な株になりました。水やり管理は楽になりましたが雨の影響は避けられません。
-
ルイの涙(なみだ)
掲載日:6月11日 | バラの木の栽培年数:
綺麗です
大分県
投稿者名 こんぺいとう
鉢植えで育てています
-
アウグスタ・ルイーゼ
掲載日:6月15日 | バラの木の栽培年数:3年目
微妙で繊細な花色
愛知県
投稿者名 葉ちゃん・漱ちゃん
写真は咲き始めです。これから、花びらは波打ち、ピーチ色になります。そして最後にはクォーター・ロゼット咲きになります。来訪者は咲き始めが一番いいと言います。
-
ブルー・フォー・ユー
掲載日:6月15日 | バラの木の栽培年数:2年目
青紫でノイバラ風
愛知県
投稿者名 葉ちゃん・漱ちゃん
苗から栽培してから2年目ですけれど、花が沢山咲きました。ノイバラのような平咲きのこのバラは、高芯咲き、ロゼット咲きなどのバラを見慣れた人をホットさせます。
-
ビエ・ドゥー
掲載日:6月16日 | バラの木の栽培年数:8年目
絞りの入ったバラ
広島県
投稿者名 ソニア
うすピンクと白の絞りの入ったストライプ柄が爽やかさを演出しています。
-
ローズ・ポンパドゥール
掲載日:6月18日 | バラの木の栽培年数:8年目
ゴージャスな貴婦人
東京都
投稿者名 半ちゃん
大人のこぶし大のボリュームで、ダマスクの香の豪華な花がたわわに咲きます。株が疲れないように早めに切花で飾りますが、最後に散る花びらさえ豪華。
-
ハンス・ゲーネバイン
掲載日:6月19日 | バラの木の栽培年数:5年目
可憐
東京都
投稿者名 かんた
淡い桃色で繰り返し小さめな花を一杯さかせてくれます。
マイローズコレクション 海外のバラのページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。