住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

困ったこと・お悩みごと解決病害虫ナビ
病害虫ナビ
まめ知識|コナジラミ
植物につく虫
  • 汁を吸う虫
  • 茎葉を食べる虫

コナジラミ についてのまめ知識をご紹介します。

コナジラミ写真

コナジラミ

草花、野菜類などに寄生。植物に触れると無数に飛び交う。卵から成虫まで一度に退治するには薬剤の繰り返し散布を。

発生しやすい植物
草花、野菜、花木など多くの植物

オンシツコナジラミ

オンシツコナジラミ

オンシツコナジラミ

オンシツコナジラミ

オンシツコナジラミ

まめ知識

2005年に宮崎県で発見されて以来、各地で薬剤に対して感受性が低い(薬剤が効きにくい)「タバココナジラミバイオタイプQ」という害虫が発生しており、問題となっています。タバココナジラミは、国内では従来系統(バイオタイプ不明)の他に、バイオタイプB(シルバーリーフコナジラミ)、バイオタイプQの2系統が確認されています。

バイオタイプとは、日本語に訳すと「同遺伝子型個体群」となります。生物を分類する場合、通常外見上の違いで個体群を分類します。例えば、モンシロチョウとアゲハチョウは同じチョウですが、見た目が違うので、それぞれ別の個体群と考えます。ところが、外見上は同じように見える生物でも、遺伝子的に違いがあることにより性質が異なる場合があります。そのような場合は、遺伝子的な特徴で個体群を系統に分類します。
今回のタバココナジラミの場合、外見上は従来のタバココナジラミなので、生物学的には単にタバココナジラミとなりますが、遺伝子的な違いがあるため、さらに細かく分類していくとバイオタイプがQ系統だったということです。タバココナジラミの場合、世界中に約40種のバイオタイプが存在すると言われ、そのうち24の系統にはアルファベットがつけられ、バイオタイプA、バイオタイプBといったように呼ばれています。日本国内では在来系統(バイオタイプ不明)、シルバーリーフコナジラミ(バイオタイプB)、バイオタイプQが確認されています。

「ベストガード粒剤」は、このタバココナジラミバイオタイプQに対してもすぐれた防除効果が認められています。

コナジラミについてのご紹介ページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents