住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

困ったこと・お悩みごと解決病害虫ナビ
病害虫ナビ
生態|クロケシツブチョッキリ
植物につく虫
  • 汁を吸う虫
  • 茎葉を食べる虫

クロケシツブチョッキリ の生態について紹介いたします。

クロケシツブチョッキリ写真

クロケシツブチョッキリ

名前の通り、黒くケシツブ程の大きさ(体長2~3mm程度)の甲虫類です。ばらの新芽や蕾の少し下の茎に針のような口器を挿して加害し、新芽や蕾が折れてしまいます。このとき、蕾の茎に産卵をし、折れた茎や蕾の中で幼虫が育ちます。折れた蕾はやがて地面に落ち、幼虫は土の中にもぐって蛹になります。

発生しやすい植物
ばら、さるすべり等

生態

成虫は体長3㎜程度で全体に黒色で、鼻先が長い形をしたゾウムシの一種です。4~5月ごろ成虫が発生しはじめて9月ごろまでの間、蕾や新芽を加害します。蕾の下、数cmの所に穴を開けて茎の中に産卵します。成虫は産卵した周辺にも傷をつけるので、やがて蕾が枯れ落ちます。新芽にも同様の傷をつけるので、新芽の先端が枯れてきますが、ここには産卵はしません。幼虫は枯れ落ちた蕾を食べて成長し、土の中で蛹の状態で越冬します。

クロケシツブチョッキリについてのご紹介ページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents