住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

困ったこと・お悩みごと解決病害虫ナビ
病害虫ナビ
アブラムシ
植物につく虫
  • 汁を吸う虫
  • 茎葉を食べる虫

アブラムシ について紹介いたします。
アブラムシ の被害の症状について解説します。

アブラムシ写真

アブラムシ

繁殖力が旺盛で、新芽や新梢・裏葉にも群棲。ウイルス病を媒介したり、分泌物でアリを誘引する。

発生しやすい植物
草花、野菜、花木、庭木、果樹などほとんどの植物

発生カレンダー

発生時期:4月~6月、9月中旬~10月中旬


被害症状

直接被害と間接被害があります。直接被害は新芽や葉裏などに寄生して植物の汁液を吸って加害することです。一匹ではたいしたことがなくても、群棲して加害するため被害も無視できず、生育が著しく悪くなります。また、葉を巻いたり(ウメなど)、コブ(虫えい)を作る(サクラ、ウメ、モモ、ケヤキなど)種類もおり、美観も損なわれます。 間接被害は「モザイク病」を媒介することです。ウイルス病に感染した植物の汁液を吸った有翅のアブラムシが次に健全な植物に移動して汁液を吸う時にウイルスが侵入して感染します。また、排泄物の上に「すす病」が繁殖して黒くなることもあります。

【アブラムシの被害】

アブラムシについてのご紹介ページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents