わー!!! 咲いた!(≧∀≦)
この間つぼみがついていたノアサガオ。
咲きました!咲きました!きれいなブルーのお花が次々に咲いてます♪ がんばった甲斐があったな♪
蕾もまだまだたくさんあるみたい...\((=゚▽゚)/ワーイ
花どきのお手入れ
Process 1
ノアサガオはふつうのアサガオと違い、午後まで咲き続けるから、寝坊してもお花が見られるよ(^▽^)/
だけど1日花だから、咲き終わった花がらは摘んでおいたほうがグッドだって♪
Process 2
花がらは自然に落ちるから手間なしなんだけど、落ちた花をほったらかしにすると、カビや病気の元になるって。株元のお掃除もがんばらなくっちゃ☆
<ネットからはみ出したつるはカット!>
元気にぐんぐんのびて、ネットからはみ出したつるは、そのままでも大丈夫だけど、お隣さんや手が届かない場所に勝手に絡みついちゃうことがあるんだって。ネットからはみ出したらカットしておいた方が安心♪
<害虫は見つけたらすぐに退治!>
ここまですくすく順調に育ってきたノアサガオ。
よ〜く見てみて、ちっちゃいアブラムシがついていたら、シュシュッと殺虫殺菌剤「ベニカXスプレー」で速効退治!
「葉っぱが白くなるウドンコ病にも効果があるよ」って、ガーデニングの先輩トモちゃんが教えてくれたよ♪ 1本でいろいろ効果があるのは便利だね☆