4月に植えたノアサガオの苗。この間、どぎまぎしながらせっかく伸びたつるを切っちゃったんだよね...。緑のカーテン経験者の友達、トモちゃんのいうとおり、切って正解! じゃーん!つるがふえていたよ♪
で、つるが順調にのびているので、いよいよカーテンの準備にとりかかることに。よし、がんばるぞ(^▽^)/
Process 1
育てたノアサガオ、支柱2本(2.5m以上)、つる植物用ネット(窓のサイズに合うものを)、はさみ、ビニタイやひもなど
Process 2
ネットの両脇に、支柱を互い違いに通すんだって。うーん、まるで布地に並縫いをしているかのよう...
1、2、1、2...リズムが大事
Process 3
支柱に通したネットの四隅は、ヒモなどで支柱にしっかりと結びつけて固定...
σ(゚ー゚*)フムフム
Process 4
ジャーン! ネットが完成(≧∀≦)
Process 5
窓の前にいざ設置( '艸`*)
<ネットは立てかけるだけじゃダメ?>
ネットは強風などであおられて倒れちゃうことがあるんだって。
支柱の脚を30cm以上深く土にさすか、ブロックにさして倒れないような工夫が必要〆(゚_゚*)フムフム