カイワレダイコンやスプラウト用のタネを使って、身近な場所で発芽の様子を観察してみましょう。今回は卵の殻を容器に使いましたが、用意できない場合や卵アレルギーのお子さまの場合は、プリンカップや湯のみでもできます。卵の殻で容器を作るときは、ケガのないようにお子さまをフォローしてあげてください。明るい場所では発芽しにくいので、タネに光が届かないよう、アルミホイルでくるんで遮光します。作業の際は、ケガのないように十分にご注意ください。水分が多すぎるとカビや腐敗の原因になります。水の与え過ぎにご注意ください。成長したスプラウトは食用にできます。食用の際は、よく洗ってお召し上がりください。