HCCザイトロンアミンスプレー液剤
商品特長
ブランドサイト
適用表
効果・薬害等の注意
●西洋芝には使用しない(薬害)。
●雑草が生え揃った後の雑草生育期に散布。
●イネ科雑草、オオバコ、スイバには効果がない。また、カタバミには多めの薬量で使用する。
●散布後の降雨は効果を減ずるので注意。
●草花、植木等周辺の植物にはかからないように(薬害)。
●夏期高温時や芝の生育が劣っている場合は、黄変等の薬害を生じることがあるので十分注意。
●本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないよう注意。
安全使用上の注意
●体調のすぐれない時は散布しない。
●誤飲に注意。
●眼に入らないように注意。眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける(刺激性)。
●皮ふに付着しないように注意。そのまま放置すると、炎症をおこすことがあるので皮ふに付いた場合は直ちに石けんでよく洗い落とす(刺激性)。
●散布時は、保護メガネ、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業衣などを着用する。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがい、洗眼をする。
●人に向かって噴射しない。
●風向きなどを考え周辺の人家、自動車、壁などの塗装面、洗濯物、ペット、玩具などに散布液がかからないように注意。
●散布に当っては、小児や散布に関係のない者が作業現場に近づかないよう配慮するとともに居住者、通行人、ペット類などに被害を及ぼさないよう注意を払う。また散布後にあっても、少なくともその当日は散布区域に立ち入らないように縄囲いや立て札を立てるなど配慮。
●家の周りの有用な植物を植えない場所で使用する場合、特に以下のことに注意。
①水源池、養殖池、水槽、池、河川等に本剤が飛散・流入しないよう十分注意。
②容器の洗浄水及び残りの薬液は河川等に流さず、使用後の空容器は3回以上洗浄してから、環境に影響を与えないよう適切に処理。
●使用残りの薬剤は必ず安全な場所に保管。
HCCザイトロンアミンスプレー液剤のページです。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。