住友化学園芸

ガーデニング・園芸のことなら住友化学園芸のeグリーンコミュニケーション

ガーデニング・園芸TOP

困ったこと・お悩みごと解決病害虫ナビ
病害虫ナビ
生態|カメムシ
植物につく虫
  • 汁を吸う虫
  • 茎葉を食べる虫

カメムシ の生態について紹介いたします。

カメムシ写真

カメムシ

種類にもよるが、年1~3回程度発生し、触れると特有の悪臭を放つ。落ち葉の下や樹皮下、壁の隙間などで成虫のまま越冬し、春先から活動を始める。

発生しやすい植物
草花、野菜、果樹など多くの植物

ミナミアオカメムシ幼虫

ホオズキカメムシ

生態

別名「ヘコキムシ」と呼ばれるように、触れると特有の悪臭を放ちます。種類によって異なりますが、年1~3回程度発生します。秋に成虫が室内に飛び込んでくることがありますが、越冬場所を探しているためであり、普通は落ち葉の下や樹皮下、壁の隙間などで成虫のまま越冬します。春先から活動を始め、成幼虫とも加害します。カメムシの種類は多く、大きさ、形態、体色も様々です。一般的には1cm前後の緑色や茶色系で四角っぽい虫を思い浮かべますが、5mm前後の小さいものや、細長い体型、背中の紋様の美しい種類まで様々です。

カメムシについてのご紹介ページです。
eグリーンコミュニケーションは、家庭園芸に関する悩みの解決方法、ガーデニングライフを楽しんでいただくための植物の育て方、虫や病気や雑草に関する情報をお届けしています。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

contents