病害虫ナビ黒星病

植物につく虫
汁を吸う虫
茎葉を食べる虫
家のまわりの虫
不快な印象を与える虫
発生カレンダー
発生時期:6月~8月上旬、9月下旬~10月中旬

カレンダーは拡大してご覧ください。

被害症状

葉に、淡褐色または黒色しみ状の斑点が生じます。斑点がだんだん大きく広がっていくと、やがて病斑部のまわりから黄色く変色し落葉します。

生態

病原菌は被害茎や落葉した病斑上で越冬し、翌春、雨滴のはね返りなどにより伝染します。そのため、20~25℃程度の比較的高温で雨が続く時期(梅雨など)に多発します。

防除方法

落ちた葉はこまめに拾って処分し、発生源をなくします。肥培管理ではチッ素過多にならないよう、バランスの良い肥料やりを心がけます。鉢植えの場合なるべく雨に当たらないようにします。手軽に使えるエアゾール剤では殺虫殺菌剤のベニカX、「GFオルトランC」、殺虫殺菌スプレー剤の「ベニカXスプレー」、「ベニカXファインスプレー」が効果的です。発生前なら「STダコニール1000」などを定期的に散布して予防します。発病初期には「STサプロール乳剤」、「トップジンMゾル」なども効果的です。

この病害虫から植物を守る
おすすめ商品
作物ごとの有効薬剤は商品ページの情報をご確認ください。

黒星病のページです。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。