メインコンテンツに
移動する

病害虫ナビ果実の症状

果実に発生する生育不良の症状(生育が悪い、萎縮してきた、枯れてきた等)から、病原菌・害虫・ウィルス病などで考えられる原因を記載しています。

果実の症状

地表面近くに実がなるイチゴを食べるのはナメクジやダンゴムシ、トマト、ピーマンなど実の中を食べるのはタバコガ。トウモロコシではアワノメイガ、豆類ではサヤムシガ、リンゴなどではシンクイガなど多くの害虫により果実が食べられます。カメムシが果汁を吸うため、果物は凹んだり腐ったりし、トマトでは吸われた場所には黒い小斑点が残ります。果実が腐ってくるのには灰星病、菌核病、灰色かび病など多くの病因があり、イモ類、ダイコンなども土中のコガネムシ幼虫などの害虫にかじられたりします。トマトの尻が腐るのは病気ではなくカルシウム欠乏によって起きる生理障害です。その他果実が凸凹になる、カサブタ状になるなどいろいろな症状があります。

落下する実のイラスト
実が落下する
果肉が深くえぐられたいちごのイラスト
イチゴなどで、果肉が深くえぐられる
中身を食べられた実のイラスト
実の中を食べられる
  • 糞がついている。トウモロコシや果樹によくみられる

    メイガ

  • トマトやピーマンによく見られる

    タバコガ

先端が黒く腐った実のイラスト
先端が黒く腐る
  • トマトによく見られる

    「尻腐れ症」

表皮がカサブタ状になったりかじられた実のイラスト
表皮がカサブタ状になったりかじられたりする
  • イモ類、ダイコンがかじられる

    「コガネムシ」

  • 触れると小さな虫が飛び跳ねる

    アザミウマ

  • 表皮がカサブタ状になったりかじられたりする

    サビダニ

表面に斑点が出た実のイラスト
表面に斑点が出る
  • 暗い色で、形は不規則な大きめの病斑

    疫病

  • 表面に斑点が出る

    「斑点性の病気」

表面が凸凹になった実のイラスト
表面が凸凹になる
表面に灰色のカビが生えた実のイラスト
表面に灰色のカビが生える

よく見られている害虫はコレ!

よく見られている病気はコレ!

果実の症状|症状から探す|病害虫ナビのページです。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。

その他のコンテンツ