堆肥や腐葉土も肥料ですか?
堆肥や腐葉土を肥料だと思っていませんか?(特に堆肥などは名前からして有機肥料のようですが)たしかにそれらの原料は植物由来のため、肥料成分が含まれています。しかし植物の生育に必要な量 としては不十分です。ではなぜ土に堆肥や腐葉土を混ぜるのでしょう?実は、他に目的があるのです。堆肥や腐葉土などには土の保肥性や保水性、通 気性などを高める作用があります。また、有機質は微生物の餌となるため、土中の微生物の活動を活発にする作用もあります。つまり、堆肥や腐葉土には、土中の環境を良くする優れた「土壌改良材」としての働きがあるのです。
関連する質問はこちら
なぜ、肥料が必要なのですか?
肥料に書いてあるNPKとは何ですか?
肥料が不足したり、多かったりすると何か植物に影響がありますか?
有機肥料と化成肥料の違いは何ですか?
肥料で使う言葉で「緩効性」とはどういう意味ですか?
水溶性、可溶性、ク溶性、不溶性とはなんですか?
成分の比率によって効果は異なるのですか?
肥料はどこから、どんな形態で吸収されますか?
「元肥」、「追肥」とはどのような意味ですか?
「活力剤」と「肥料」は違うのですか?
化学肥料を使用すると土が荒れると言いますが、本当ですか?
肥料を選ぶポイントは何かありますか?
肥料はどのタイミングで植物に与えるのが効果的でしょうか?
植物に肥料を与えるときのポイントを教えてください。
種まきの時期に肥料は不要でしょうか?
以前購入した肥料があるのですが、使用しても問題ないでしょうか? また、どれくらいまで使用できるでしょうか?
日本で購入した肥料を海外で使えますか?
肥料にカビが生えてきたけど、使っても大丈夫ですか?
堆肥や腐葉土も肥料ですか?についてのページです。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。
商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。