メインコンテンツに
移動する

4月 その2 ほんとうに花がさくの?ふしぎな球根

花の写真の撮り方 ガーデナーのためのデジカメ講座 シーズン3 自然編入江寿紀(写真家)

カメラを持って出かけよう!

大切に育てている植物たちが、ふと見せる愛おしい表情。それを写真に残したいと思うことはありませんか。
写真は、「こう写さなければいけない」という決まりはありません。でも、誰かに見せるとしたら、やはり雰囲気がより伝わる写真がいいですよね。

これまで、花を撮る基本テクニックとより美しく見せるプラスアルファのポイントをご紹介してきましたが、今回はより広い自然の風景の中での撮影のヒントをご紹介します。植物を生き物として撮影する基本姿勢は同じですので繰り返しになるポイントもありますが、これまでのことを踏まえつつ野山での花の撮影の参考にしてください。

花のある風景を撮ろう!~ 何気ない景色を絵にする

花と同じように風景の撮影も心動かされた光景をありのままに撮るのが基本です。自然のフィールドでは地形や植生、気象条件など、庭とは比べ物にならないくらい様々な要素が関わってきますが、それらをうまく生かせば、草花が風景の一部としていっそう輝く写真になります。
今シーズンは何気ない風景を絵ごころのある写真にするためのちょっとしたコツを季節の花の撮影例でご紹介します。

風景を切り取る

空間をつくる

パターン化のコツ

陰影を生かす

バックナンバー

花の写真の撮り方のページです。
住友化学園芸では、家庭園芸用殺虫剤・殺菌剤・除草剤・肥料のほか、くらしに関連するさまざまな商品を扱っています。

商品の使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。

その他のコンテンツ